【レビュー】【AIコンテンツメイク公式シリーズ】ブロガーも必見!超絶時短AIライティング術【秀逸】執筆・思考時間をAIに外注する最新指南書〜AIコンテンツメイクのすすめ2
どもども、さむどるふぃん(@chamunyanko)です。
大河さん(@urataigabiz)の「AIコンテンツメイクのすすめ2」のBrain商材(右京さん公認)を購入したのでレビューします。
ちなみに右京さん(@ukyo_projec)の下記のBrainはだいぶ前に購入していて、追加特典で紹介していたAIツールについて解説したものだろうということはわかっていました。
なので自分なりにけっこう使い込んでいたし「まあ買わなくてもいいかな。どうせ初心者向けの導入の方法とかがメインなんだろうな」と思って、発売当初は静観してました。
でもレビューとか見るとかなり深いところまで書いてるらしく、もしかして知らないこともありそうってことで、一回目の値上げした後になっちゃいましたが(( ノД`)シクシク…購入してみました。
ぶっちゃけ期待以上の内容でした。もっと早く買えばよかった(;^_^A
とくに実績のある販売者の商材は「気になったら即買い!」が正解かもしれませんね。
ちなみに辛口さんも超おすすめしています。
前置きはこのぐらいにしてどんなことが書いてあるかネタバレしないようにレビューしていきますね。
目次はこのようになっています。
【第1章:登録方法&基本操作編〜AIが人間を超える未来に備えよ…!!!】
この章では、AIツールの導入方法や基本操作、トラブルシューティングについて解説しています。
導入方法や基本操作は検索すれば無料で手に入る内容が主で大体知ってましたが、「AIがまず回答してくれない内容(エ〇い内容とか)でも〇〇〇〇を与えてあげれば答えてくれる」というのは知らなかった情報でした。
また、このツールの文字数制限(一度に質問できるテキストの文字数)についても漠然としかわかってなかったので知れてよかったです。
あとは有料プランの内容など最新の情報を随時更新して追記してくれてるもありがたいですね。(このツールも日々どんどん進化しているので)
個人的にこのツールの素晴らしいと思うところは自然な文章もあるけど「チャット履歴が残る」ことですね。途中で回線が不安定になったり固まったりしても、再度起動すれば続きからはじめられるのはほんと便利です。
【第2章:穴埋め式コンテンツメイク超絶時短最前線〜AIゴーストライターによって1万文字のコンテンツがわずか30分で完成する世界線】
この章では実際にコンテンツのタイトル、目次、本編の執筆までをこのAIツールを使ってわずか30分で完成させていく事例が紹介されています。
このBrainのメインとなる章だと思います。
このツールを使ってみてほとんどの人が一番悩むのは「どんな指示(プロンプト)をすれば自分が望むレベルの文章を返してくれるのか」だと思います。
この教材では「Googleスプレッドシートにまとめた《AI半自動化フレーズ_カンニングペーパー》」が用意されているので、それに作りたいコンテンツのジャンルなどを穴埋めしていくだけで、ほぼ半自動で作れてしまいます。
ほんとこれだけあれば1万文字程度のコンテンツなら、タイトル、サブタイトル、目次(章、小見出し)、本編の文章が30分で完成します。
AIがアプトプットした文章が気に入らなければ何度でも文句も言わず書き直してくれるし、まさに自分専用のゴーストライターを雇ったような気分になれます。
とはいえ、とくに有料で販売するコンテンツやメインのブログ記事などに使うのであれば、出力されたものをそのまま使うのはおすすめしません。(とくに感情を揺さぶるような文章を書かせるのはかなり難しいかな)
なので、リライトなど多少の調整は必要になりますが、たたき台としては自分でイチから作ったり、外注さんを雇って書かせるより、時間的にもコンテンツのレベル的にも十分だと思います。
はっきりいって自分の書いた文章より断然うまいですね。誤字脱字もほとんどないし。
AIの進化もすさまじいので数か月後にはとんでもないレベルのものがワンクリックで作れてしまう時代がくるかもしれません。
【第3章:AIロジックメイク超絶時短最前線〜人知を超えた最強の思考力を支配せよ】
この章ではAIを使って思考を深堀りしていく方法について解説しています。正直最初この章を読んだときあまりピンとこなかったけど、たしかに使えますね。
ある意味、相談相手というかコンサルを雇ってる感じ。無料レター部分ににも書いてありますが、
例えば、ブログでなにかの商品を紹介したりするときでも、読んだ人を納得させるためのロジックが必要でここを適当にやるとまったく売れなかったりします。
その商品がなぜ必要なのかや想定される反論についても論理的に説明する必要がありますが、これを一人でやろうとすると時間もかかるし、自分だけでは気づけないことをたくさんあると思います。
それがAI相手ならとことん深堀りできて、分析から構築まで一瞬でできてしまうのはすごいですね。そのための「プロンプト(学習フレーズ)」も提供されているのでそれを打つだけです。
たしかにあらゆるポジショントークをする発信者にとって、このAIツールはは最強のブレーンになるでしょうね。
【第4章:〆コラム〜AIに仕事を奪われる…?!!という化石SF思考】
この章では、巷でよく言われている「AIの進化によって将来自分の仕事が奪われてしまうんじゃないか」という点について解説しています。
ちなみにAIに聞いてみたところこんな回答でした。
AIについてはいろんな考え方がありますが、こういう技術の進化はいくら規制したとしても止められないので、社会や仕事の在り方は大きく変化すると思いますが、とにかく面白い時代になりそうでワクワクしますね。
あと購入したら「特典」(僕のじゃなく大河さんの)も必ず受け取ったほうがいいですよ。かなり有益な内容です。感想ツイートするだけでもらえます。
お読みいただきありがとうございました。
ほかの実際に購入してよかったBrainレビューはこちら👇
さむどるふぃん@公式LINEはじめました。プレゼント企画なども定期的にしているので気になる方は登録しておいてくださいね^^
https://lin.ee/YVr6LbW
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?