見出し画像

商品レビューを見ていて私が思うこと

1.はじめに
どうもSAMです。突然ですが、皆さんは何かを買う時にレビューを参考にしたことはありますでしょうか?おそらく、多くの方が[はい]と答えると思います。今回はタイトル通り、商品レビューを見ていて、私が思うことを書いていきます。ちなみに、最終的な結論は[あまり鵜呑みにしないほうがいいよ]です。では、なぜそう思ったのか見ていきましょう。
2.小説・漫画・ゲームソフトのレビュー
小説・漫画・ゲームソフトなどは、個人の好みがあるので、なんとも言えない部分があります。自分が好きなジャンルのものが低評価だったら若干ショックですが、その反面、それを見ていて[面白い]と感じる自分もいます。ネタバレに関しても、私は気にしないタイプなので大丈夫です。けれど、次のようなレビューの書き方はあまり好きではありません。

(例) グラフィクと操作性がクソです。
戦闘もつまらないです。
もう売りました。

こちらはゲームソフトのレビューでありがちなレビューです。もう私が何を言いたいか分かると思います。つまり[もっと具体的に書いてほしい]ってことを強く言いたいです。特に最近のものは、技術の進歩など様々な要因が重なって値段が上がっています。高いものだと特典無しでも税込み8000円くらいします。
どうせなら[また遊びたい]と思えるようなものに出会いたいです。体験版が配布されているものもありますが、全てのソフトそうではありません。嫌いなものは嫌いで構いません。十人十色って言葉もあるので、それに対して肯定も否定もしません。でも、せっかくレビューを書くのなら、何が嫌だったかくらいはきちんと書いてほしいです。そのほうが多分、制作側も喜んでくれるのではないかと私は考えています。小説や漫画についても同じように思っています。やっぱり、どうせ買うのなら良いものを買って、有意義な時間を過ごしたいですよね!
3.便利グッズや家電のレビュー
言いたいことは、2番目に書いたこととほぼ同じなのですが、ただ、購入者の自宅の画像付きのレビューで[棚の幅が思ったより狭かったので置けなかった]とか[持ち手の長さが足りず、高いところが掃除できない]などを見たときは流石に驚きました。ごく一部ではありますが、なぜか上位に表示されるんですよね。未だに不思議です。(笑)
最低でもちゃんとページの下までスクロールして詳細を見てから買うようにしたほうが良いでしょう。見た目や性能も大事ですが、せっかく買うなら、慎重にいきましょう(*^^*)
4.参考にしても鵜呑みにするな
これまで[もっと具体的に書いてほしい]とか偉そうなことを書いてきましたが、.参考にしても鵜呑みにするのは良くないと私は感じます。良い点・悪い点共にどれだけ詳細に書かれているものだったとしても、それはあくまでその人のレビューです。共感できる点はあるかもしれませんが、その評価が全てあなたの思いと一致するとは限りません。1番いいのは、家電なとは販売店に行って現物を見る。ゲームや書籍は試遊や試し読みができる状況であれば、やってみるのも一つの手段でしょう。ちなみに、障害の関係で外出が困難で、現地調査か難しい場合は複数のレビューサイトを閲覧し、出てきた意見を判断材料にするのも良いと思います。また既に使用している家族や友人に聞くのも良いかもしれません。しばらく疎遠だった友達と連絡を取るきっかけにもなっていいかも(笑)
YouTube内の動画も参考としては有りです。しかし、こういった動画は案件が絡んでいるものが多いためご注意を!…1回だけ引っかかっりました(苦笑)
5.終わりに 
4番目の項目でも書きましたが、良い点・悪い点共にどれだけ詳細に書かれているものだったとしても、それはあくまでその人のレビューです。共感できる点はあるかもしれませんが、その評価が全てあなたの思いと一致するとは限りません。人は十人十色です。商品を買う前の迷っている時間はとても楽しいしものですが、他人の意見に左右されすぎて悩み続けるのは時間がもったいないと私は感じます。
要するに、私が今回1番言いたいことは[他人の評価が低くても、あなたが本当に欲しいと思うなら買った方がよい]ということです。そんなふうに思うからこそ商品のレビューに関して[あまり鵜呑みにしないほうがいいよ]という結論を最終的なゴールにしました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。良ければ[スキ]&フォローお願いいたします。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?