さりゅ

毎日こつこつと。

さりゅ

毎日こつこつと。

マガジン

記事一覧

#7th_Nov
Boys be ambitious 🌱
Let's evoke the heart of the boy in you.

さりゅ
2年前
1

必要なタイミング

いつも行くお気に入りのカフェへ 注文を済ませて席から景色を眺めていると 壁のイラストのメッセージが目に飛び込んできた Take time to do what makes your soul happy …

さりゅ
2年前

西の魔女の生活に憧れる

ひとつ、もうひとつと 緑を集めていったら いつの間にか 部屋が緑でいっぱいになってしまいました 以前は買う時に「どの位の頻度で水をあげたら良いのか」「日当たりの具…

さりゅ
2年前

2020東京オリンピック

開催まで賛否両論あって 全世界がめまぐるしいけれど 開催するからには スポーツの感動が世界に発信されて 成功的に終わったらいいなと 空を見上げながら思います

さりゅ
3年前
2

雨降って地固まる

生きていると 思いもよらないタイミングで 急に雨に打たれるようなことも起こる その雨の中にいる時は もがいてしまったりもするけれど 雨が上がった後に 見上げた空に虹…

さりゅ
3年前

チヨコレイト

ご近所さんから ご挨拶にと、いただきました そういう気持ちが嬉しくって これ食べたら 6歩前へ進めそうです

さりゅ
3年前
2

さくら色の時計

誰かに相談するときには 大方の気持ちは自分の中で決まっていて 相手に背中を ほんの少し押して欲しい時だったりする だからか、誰かにそんな相談されると少し嬉しい そ…

さりゅ
3年前
1

小さな恋の唄

毎日の日常が慌ただしく過ぎる中 何気なく交わした小さな小さな約束を 忘れずに守ってくれる人に出逢いました。 物事の大小に関係なく 言ったことを必ず実行する人は信…

さりゅ
3年前

breaktime

*ちょっとだけ幸せ*って感じる 小さな時間の積み重ねが 心を整える気がします

さりゅ
3年前
2

桃色の空

「今日も一日おつかれさま」 時には 自分に言ってあげることも 大切ですね

さりゅ
3年前
2

良い意味で期待を裏切る

ムービングセールで譲り受けた植物🪴 初回は、観葉植物だと思っていたのに見事な花を咲かせて驚かされて 今回は、葉が枯れ落ちもう駄目かと思っていたら、新芽が出て蕾が…

さりゅ
3年前

ふたりごと

囁くなら、ひとりごと。 誰かに耳を傾けてもらえるなら、ふたりごと。 ふたりごとの多い人生であれば…と思います

さりゅ
3年前
2

「アフガニスタンに住む彼女からあなたへ」

国際協力の形について自分自身の価値観を問われる様な一冊。 海外でも、日本においても同じ事が言える。 手を差し出すことに理屈は要らないのだと思う。

さりゅ
8年前
2

だれかのだれかに…

ブーツの試着をしていて、脱ぐ時に一人で脱げず 店員さんに引っ張ってもらって脱いだ事があった。 その時に「やっぱり人は一人では生きていけないですね」って言って 店…

さりゅ
8年前
1

#7th_Nov
Boys be ambitious 🌱
Let's evoke the heart of the boy in you.

必要なタイミング

必要なタイミング

いつも行くお気に入りのカフェへ

注文を済ませて席から景色を眺めていると
壁のイラストのメッセージが目に飛び込んできた

Take time to do what makes your soul happy

数年は通い
今まで何度となく眺めていた景色なのに
こんなメッセージが描いてあったとは

物事は
本当に必要なタイミングでやってくる

西の魔女の生活に憧れる

西の魔女の生活に憧れる

ひとつ、もうひとつと
緑を集めていったら

いつの間にか
部屋が緑でいっぱいになってしまいました

以前は買う時に「どの位の頻度で水をあげたら良いのか」「日当たりの具合はどうか」などと、枯らしてしまう事が怖くて、細かくお店の人に聴いてから、ケアの時に参考にしていたんですが

最近ではすっかり
「日光があまり得意じゃなさそうだな」とか
「お水がそろそろ欲しそうだな」とか

葉っぱや蔓の状態を観て

もっとみる
2020東京オリンピック

2020東京オリンピック

開催まで賛否両論あって
全世界がめまぐるしいけれど

開催するからには
スポーツの感動が世界に発信されて
成功的に終わったらいいなと
空を見上げながら思います

雨降って地固まる

雨降って地固まる

生きていると
思いもよらないタイミングで
急に雨に打たれるようなことも起こる

その雨の中にいる時は
もがいてしまったりもするけれど

雨が上がった後に
見上げた空に虹を見たりすると
人生は捨てたもんじゃないんだと
以前より腹をくくれている自分に気づく

チヨコレイト

チヨコレイト

ご近所さんから
ご挨拶にと、いただきました

そういう気持ちが嬉しくって

これ食べたら
6歩前へ進めそうです

さくら色の時計

さくら色の時計

誰かに相談するときには
大方の気持ちは自分の中で決まっていて
相手に背中を
ほんの少し押して欲しい時だったりする

だからか、誰かにそんな相談されると少し嬉しい

そのひと押しを「この人に」って
少しだけ委ねられている気がして

小さな恋の唄

小さな恋の唄

毎日の日常が慌ただしく過ぎる中

何気なく交わした小さな小さな約束を

忘れずに守ってくれる人に出逢いました。

物事の大小に関係なく

言ったことを必ず実行する人は信じられると思いました。

そして自分はどうかな?って振り返る

いい機会をもらった気がしました。

breaktime

breaktime

*ちょっとだけ幸せ*って感じる
小さな時間の積み重ねが
心を整える気がします

桃色の空

桃色の空

「今日も一日おつかれさま」

時には

自分に言ってあげることも

大切ですね

良い意味で期待を裏切る

良い意味で期待を裏切る

ムービングセールで譲り受けた植物🪴

初回は、観葉植物だと思っていたのに見事な花を咲かせて驚かされて

今回は、葉が枯れ落ちもう駄目かと思っていたら、新芽が出て蕾が付いていました。

そういう期待の裏切り方、素敵だなと植物からの学びです。

ふたりごと

ふたりごと

囁くなら、ひとりごと。

誰かに耳を傾けてもらえるなら、ふたりごと。

ふたりごとの多い人生であれば…と思います

「アフガニスタンに住む彼女からあなたへ」

「アフガニスタンに住む彼女からあなたへ」

国際協力の形について自分自身の価値観を問われる様な一冊。

海外でも、日本においても同じ事が言える。

手を差し出すことに理屈は要らないのだと思う。

だれかのだれかに…

だれかのだれかに…

ブーツの試着をしていて、脱ぐ時に一人で脱げず

店員さんに引っ張ってもらって脱いだ事があった。

その時に「やっぱり人は一人では生きていけないですね」って言って
店員さんと大笑いしたことがあった。

だれかのひとことで、急に心が晴れることがある。

だれかの差し伸べてくれた手で、一歩前へ進めるときがある。

だれかの優しさで、笑顔を取り戻すこともある。

生きていくことってなんだろうって考えること

もっとみる