見出し画像

今日もまたピザを焼こう。

外出自粛期間中に得たものは大きいけれど、何より大好きなピザを作るハードルが下がったのが嬉しい。簡単なレシピに出会ったことと、何度かやったことで、気合を入れすぎずに作れるようになった。

毎回参考にしているのはこちら。「必死に捏ねなくても適当に捏ねればできる」といフレーズが素敵。パン作りで大変なのは、”20分台に叩きつける”みたいな工程なんだもん。

お天気も良いし、ちょうど大家さんの息子も遊びに来ているし、みんなで作ろうの会を実施。生地作りは夫もマスターしているのでお願いして、私はソースとトッピングを準備。

10分混ぜて、10分寝かせて、トッピングで遊んで、10分オーブンで完了。なんて楽しいお楽しみ!もちろん庭のバジルも大活躍!

画像1

どんどん乗せて、どんどん焼いていきながら、テーブルのセッティング。こういうウキウキって間違いなく子供にも伝わるもので、いつもより遅いランチになっているのに、文句も言わず楽しそうにウロウロ。

そうそう、トッピングの茹で卵が足りなくなったのは、つまみ食いをしすぎた坊のせい。口の周りが黄身だらけになっていて可愛かったから許そう。

ピザだけだと足りないかなと思って、ここのところ定番になってきているアボカドパスタも追加。パスタを茹でてしまえば、後は和えるだけなのもあって、思い立ってすぐに作れる一品。

画像2

リビングの扉を全開にして、太陽を浴びながら、乾杯!ピザとロゼって最高の組み合わせ。こんな簡単にピザパーティーが出来るなら、毎週やりたいくらい◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?