見出し画像

【全文無料】メモコレ環境カタクリ日記【ONEPIECE CARD GAME】

超お久しぶりです。初めましての方は初めまして。ワンピースカードを楽しむ中学生、Salt (@salt_optcg)です!

よく間違えられますが、筆者は「サルト」ではなく、「ソルト」です。

今回は2回目のnoteです。前回のnoteも貼っておきますので、よろしければ読んでみてください!


今回のnoteでは、
・誤字脱字が多い。
・漢字を間違えている。
・文章がおかしい。

など、おかしな点が多いかもしれません、中学生が書いているものとして、大目に見てください。

カードの画像など、ONEPIECE CARDGAME公式サイト様から引用させて頂いている場所があります。


•前置き

今回はタイトルにもある通り黄カタクリのnoteです。

筆者はこのカタクリを使って成績は残せていないのですが、言語化することで筆者のプレイに一貫性が持てると思い、執筆しています。

完全なる自己満noteですが、時間がある時に少しでも読んでいただけると泣いて喜びます!

EB-01メモリアルコレクション(以下メモコレと略)環境での黄カタクリ回し方構築+環境考察を日記形式で執筆していこうと思います。

不定期で更新していく予定です。
更新のたびに筆者のXで報告していくので、是非、フォローよろしくお願いします🙇

ここから下は日記部分です!
「早く解説が聞きたいよー!!」って人は、飛ばして読んでいただいても結構です。

•メモコレ発売前.1/20

メモコレ全カードリスト公開されました。

新カードの前に6.5弾環境で筆者が使っていたレシピをペタリ

テンプレ

サンジを抜いて緑黄ヤマトミラーで強いクラッカーを採用。それ以外はスタンダードカタクリデッキです。

•メモコレ発売日.1/27

最初上のデッキ数枚強いカードを入れて始めようと思い、作った構築がこちら↓

数枚変える予定が結構変わった…

•変更カード

アマンド×4→フランペ×4

おナミ×4→お前が消えろ×4

詳しい変更理由採用カードの欄に記載してあります!

•第4回たつや杯.1/28

待ちに待ったたつや杯の日です。

元はと言えばたつや杯に多いであろうリーダー達に有利が取れるデッキを探した時に見つけたのがカタクリなんですよね笑

この日のために2週間ほどカタクリを練習しました。

メモコレ発売日翌日大会だったため、発売日に組んだデッキで本番へ…

•結果

またしても準優勝でしたが、勝てて嬉しかったです!!

大会中環境読み構築違和感はなくもう少し対面練習をしていれば…と言ったところはありましたが、まずまずと言ったところでしょう。

想像以上黒黄ルフィが多い印象でした。
これ以上ルフィが増えたら、少し構築見直した方が良さそうですね。

•採用カード

•シャーロット•フランぺ

カタクリファンクラブ会長

来ました、メモコレの黄色最強カード

一見、同じ特徴「ビックマム海賊団」持ち2000カウンターシュトロイゼンアマンド役割が被っているように見えます。

特にアマンド要塞ヤマト等2コスブロッカーを寝かすのに重宝します。

ではなぜ、この2枚を抜いてまでフランぺを入れるのか、それは

言わずと知れた最強カード

最強カードアマルとの相性が抜群だからです!

最も有効なフランぺの使い方は、「リジェクト+アマルケアでライフを3で止めてきた相手への「フランぺ+リジェクト+アマル」コンボです!

自分もダメージ喰らう事がメリットになる珍しいカード

上記のコンボをすることで、ライフ3から、リジェクトの自傷込みアマル効果圏内まで持っていくことができます!

その他にも「カタクリのライフ2残し+自分のライフ0+4ブロッカー×2」などをして耐えてくる相手には、「フランぺ+アマル」自傷してリーサルを取りましょう。

また、この技はそこまで使う場面がないのですが、

自分ライフ相手ライフ同数の時に、フランぺを出し、わざとライフの枚数で負ける事によって、クラッカーをダブルアタックにする事ができます。

これを知っていると知らないとで、リーサルのしやすさが格段に変わるので、自分の場にクラッカーがいる時は少し考えるといいでしょう。

ダブルアタックお兄ちゃん

逆に、相手カタクリライフ3枚残して、自分手札次のターン負けないだけのカウンターがあれば、ドヤ顔10マムを出すことも忘れないようにしましょう!

•フランぺと入れ替えたカード

6弾までは最強だったビックマム海賊団持ち2000カン

筆者アマンドフランぺを入れ替えました!

2000カウンターこれ以上入れるとカタクリ最大出力が落ちてしまうと思ったので、個人的には2000ガは12枚がベストだと思います。

フランぺ2000カウンターなので、役割が同じ「ビックマム海賊団」持ちアマンド入れ替えました。


アマンドはそのままで、ベッジフランぺ入れ替えるという選択肢ももちろんあると思います。

ですが、今回、筆者勝ちたい大会最大4試合の中規模の大会です。

その為、「2種のサーチに当たるアマンド」よりも「サーチには当たらないけど、最後のライフに送ればリーサルを防げるベッジ上振れ要素のある後者優先しました。

最大9試合などが予想される大会では、アマンドを入れずに「ベッジ×4→フランぺ×4」は考えた方がよいでしょう。

なんでも止める超新星(42歳)

•お前が消えろ

さて…誰が消えてくれるかな…

非カウンター1000カウンターに変えてくれる2000カウンターです。

このカードがあるから、非カウンター22枚とかいうバカげたデッキが成り立ちます。

基本的には相手7000アタックにお前が消えろ+非カウンター」や、9000リーダーにお前が消えろ+非カウンター+2000」と言った形で使用します。

ただ、50006000連打極めて弱いカードなので、環境を読んで採用するか考えた方がよいでしょう。

見てないラス盾から出た時に危ない汁が出ます。

•お前が消えろと入れ替えたカード

カウンター付きの雷帝

筆者おナミと入れ替えました。

正直カウンター付きの雷帝が弱いはずが無いのですが、おナミが強く使えないミラーが多いサボですぐKO耐性つけてくる、などなど、今の環境ではあまりおナミを強く使えている印象がありません。

場に出すとしても黄色対面トリガーケアで出すくらい。

お前が消えろよりは優先度が低いと思ったので消去法で抜きました

赤紫ローが環境に増えてきたらまた入れた方が良いでしょう。

•終わりに

まだ制作途中なのですが、「情報は鮮度が命」という事で、公開できる最低限完成したので、こちらで投稿させていただきます。

次回更新では、採用カード理由や、カタクリを使う上での細かいテクニックなどを解説させていただこうと思います。

更新したら筆者のXでポストさせていただくので、フォローよろしくお願いします!

質問など、DMで受け付けております。もし気になる事があればお気軽に伝えていただけると幸いです!

こんな自己満足noteにお付き合いいただき本当にありがとうございました!

気に入って投げ銭していただけると、泣いて喜びます!!

ここから先は

139字 / 4画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?