ネガティブ発生装置になるまで③

めぐりです!
この辺りからヘヴィーな記憶ですがやんわり書きます 笑
前回のお話↓

高学年になりイジメにも気付かず、のほほ~んと学校生活をしていたある日
いやあの日やな…

担任に呼び出されました

担任「めぐりさんの歯みがきチェック表月末まで✕ついてるけど誰がやったか知ってる?」
め「何の事ですか?」

 給食後、歯みがきしたら○をつける表があり、私のところだけ見事に✕✕✕✕✕…とまぁ月末まで✕されてました

め「誰かやったんちゃいます?消しときます」

まぁいつものイタズラだろうと、さらっと担任に言ったのですが…

担任「これはアカン犯人見つけないと!終わりの会で話し合うから」
め「別に気にしてないから良いです」
担任「いや!それはアカン!」

とまぁ…終わりの会の議題になりました

終わりの会がはじまり、担任の「誰が✕つけたか?」の問いに素直に名乗り出る者なんて、もちろん居るはずもなく、ただただ…時間だけが過ぎてゆくのです…

そんな中1人の男の子が言いにくそうに発言します

 男子「めぐりの事嫌いな人手あげたら良いんちゃうん?」
担任「じゃあそうしましょう 目ぇつぶって手あげて」

数名いました…ショックでした
のほほ~んとしてたと思ってましたが気付かないフリをしていたと気付いた瞬間でした…

それでも、もちろん犯人は名乗り出る事なく、下校時間が過ぎ…
私のせいで帰るの遅くなった、遊べない…うざっ!
…の声が聞こえる様になりその日の終わりの会は終了しました

 無事翌日、犯人が直接謝りにきてくれました

理由は朝登校時、目の前にいた2人に「おはよー」ってあいさつした事でした 
会話の邪魔されたと思っていたと…

大人になり、自分を見つめ直した時にこの事がずっと、ずーっと引っ掛かる事をこの日の私は知る由もなく【歯みがきチェク表】事件は解決したのです
 

つづく…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?