見出し画像

こんにちは。

せっかく日本に生まれたのですもの。
お着物、着たいですよね~。

でもきっとこんなお悩みもあるはず。

*そもそも帯が難しくて着られる気がしない
*帯は締められるようになったけれど、着た後どうやって洗うのかよくわからない
*着物の格付けが分からなさすぎて場違いな格好をしていないか不安

「帯が難しくて着られる気がしない」⇒意外とそんなに難しくありません。
やってみると「できた!」という成功体験に繋がるかと思います。
実際に私も最初1回だけお友だちのところへ習いに行きましたが、
あとはYouTubeでなんとかなりました♪

そしてお着物のお手入れ。
これは、ちゃんとした材質のお着物であればあるほど悩ましく、
慣れない私たちはクリーニングに出すしかないように思いますし、
毎回クリーニングに出していたら大変...!
という思いもあります。

そしてお着物の格付け。
留袖、訪問着、付け下げ...etc、etc
わぁ、よくわからない!

と、慣れていないと大混乱しちゃいそう。

そんな時にこちらのnoteを拝見いたしました。

そうです。
日常使いするならばなおのこと、気軽に利用できる
「洗える着物」という選択肢。

今年はわたくしもお友だちと「お着物や浴衣を着て会う機会を増やしましょう♪」とお話をしておりました。
皆さまも、日常にお着物を取り入れてみると楽しいと思いますよ。

そして、そんな時はぜひ御懐紙を持ってお出かけになることもお忘れなく♪
立ち居振る舞いとしてはひとまず
*脇を広げない
*つま先は外側に向けない
ということに意識を向けてみてくださいね。


この記事が参加している募集

スキしてみて

いただいたサポートはより分かり易く、お子さまにも楽しんでいただけるような教材づくりに役立たせていただきます。