見出し画像

シェアサロン後発のSALOWINが取り組んだ8ヶ月間|採用編

原宿・表参道・池袋にシェアサロンを展開するSALOWIN代表の阿部です。また、美容室の稼働率を最大化させる「SALOWIN LINKS」というサービスも開始しました。

SALOWINを作るにあたって、私自身、美容師ではありませんので、人なし、金なし、情報なし。あるのは店舗だけ。という状態でした。

そのため、何がどれだけ効果があるのか?どうゆうことが出来るのか?手探りでも見つけていく必要がありました。

そこで今回は、2019年8月〜2020年4月までに取り組みした内容を順番に公開してみたいと思います。

取り組み1:採用手法の確立←今日はここ
取り組み2:集客効率の改善
取り組み3:材料費のコスト削減
取り組み4:値上げ(お客様向け)
取り組み5:新規事業のボツ案
取り組み6:SALOWINの今後

上記の通り、本日は、第一弾として、シェアサロンを利用してくれる美容師の採用(厳密には利用者の獲得ですね。)についてお伝えしていきたいと思います。

求人媒体に総額300万円を投下。。大失敗

シェアサロンビジネスを展開する以上は、常に安定して美容師が獲得できなければなりません。しかしながら、1号店の原宿は既にシェアサロンが複数存在している状態。

当社が効率的に採用できる手法を見つけ出さない限り、全然採用できずに終わってしまう可能性すらありました。

そこで、まず先に取り組みしたのが「求人媒体」です。

中途半端にお金を使って効果が得られないくらいなら大胆に行こう。ということで、大手2社に総額で300万円ほど投下しました。

結論、大失敗でした。。

これは求人媒体が悪いという訳でなく、私たちが採用したいのはフリーランスとして独立したい美容師です。そのため、求人媒体に登録する「転職したい美容師」とはニーズが絶妙に異なったのです。

それでも、当社の場合は業務委託からシェアサロンに移行ができますので業務委託として採用は行いました。

ただし、1人あたりの採用コストは30万円。これを継続的に続けた場合、当社が利益を回収できるフェーズになるのは半年〜1年後くらいになりますので厳しい状況でした。

ホットペッパービューティーの求人機能は採用効率が良いことが判明

応募数こそ月に1件〜2件程度しかないホットペッパービューティーの求人機能ですが、ターゲットにするフリーランス美容師からの応募率は高く、採用数は多くないものの、非常に効率が良い事が判明しました。

そもそも、ホットペッパービューティーには何百件というサロンが掲載されており、1つ1つ求人を確認しないといけません。加えて、TOPビューはお客様向けに作っている訳なので、表面上はシェアサロンなのか分からないのです。

それでも応募してくれる美容師がいる、ということは何十件も求人を見てから連絡を来れているのでギャップが少ないという訳です。

しかしながら、必要な人数を充足させるには不十分です。そのため、もっと量を確保できるチャネル開拓が必要です。

InstagramでのDM連絡

基本は無視されます。悲しいです。でも中には、自分は動けないけどフリーランスを検討している美容師がいるから紹介してあげる。という心優しい人もいたりします。

採用コストは掛かりませんが、やはり数は担保できません。加えて、当時私たちが送っていたDMは「ウチで働きませんか!?」的な内容です。簡単に言うと。

これって、送られてきた美容師側すると絶対無視しますよね。そんな話はたくさん来ているでしょうし、「お前誰やねん」状態だと思います。

はい、完全失敗です。

しかし、失敗は次に活かす。ということで、現在も、DMでの連絡は行いますが、「ウチで働きませんか!?」的なアプローチは実施していません。さらに言えば、転職を促すことも基本はしません。やはり、美容師側が検討しても良い。と思ってくれない限り、効果はないと思うからです。

その代わり、無償で美容師さんが抱える課題などについてヒアリングしアドバイスをしています。それで先方が興味を持ってくれれば良いですし、ウチで働かなくても別にいいや。って感じで運用しています。

どうせDMなんて無視される訳なので、せっかく返信をくれたお礼にウチが持っているWEBマーケのノウハウとかならいくらでも教えます!的なイメージです。

美容師同士の口コミと紹介

美容師の紹介が最も効率的であることは、最初から分かっていましたが、紹介にも2つあると考えています。

1.SALOWINで働く美容師が紹介する場合
2.SALOWINのポジティブな口コミが広がり紹介に至る場合

1のみの場合はスタッフ数に応じて紹介数に限界が見えますが、2が成立すると紹介数は飛躍的に向上する。と考えました。

そのためには、SALOWIN登録美容師の満足度を上げる>登録美容師の知り合いに口コミを波及させる>その知り合いに波及させる・・・みたいな感じで口コミの源泉である登録美容師の満足度を向上させることが大切でした。

上記の戦略があったので、SALOWINはシステム(条件)の魅力だけでなく、働きやすい環境であったり、集客支援であったり様々な付加価値を付けるに至った訳です。(もちろん、条件の良さはミッションが実現できるから。という理由が一番です)

結果的に、今SALOWINで働く美容師の7割は紹介経由。という状態を生み出すことに成功しています。

公式サイト経由と店舗の存在

お恥ずかしい話、SALOWINの公式サイトはSEO対策など全くしてません笑

やらないとなーと思いつつ着手できていない訳ですが、上記の口コミと相まって、指名検索から応募というルートが既に確立され始めています。

まだまだ件数は大きくはないのですが、今後重要なチャネルになるだろうと考えています。

また、原宿の1号店は賃料は高いのですが、どうしても出店したい理由がありました。それは、「看板」です。

SALOWIN原宿は明治神宮前交差点からすぐの場所にありますが、そこは美容師の人も結構通ります。そのため、ガラス面に大きくロゴを掲載して店舗の存在をPRしたいと考えたのです。

実際、「あれ、なんか新しい美容室ができたっぽい」ということで指名検索して問い合わせをしてくれた美容師もおりますのでやはり価値はあったと思います。

今は個人チャネルを強化中

本来は、そろそろInstagramの広告を出してみようかなー。というフェーズだったのですが、コロナが到来しました。

動きが読めない状況において広告を垂れ流すのは非常にリスクが高い。ということでInstagramの広告は急遽中止。

その代わりに、私自身の発信を強化することにしました。正直非常に苦手ですが、常に動かなければ死んでしまうのが創業当初というものです。

好き嫌いではなくやるしかありません。

ちゃんと運用を開始したのが2020年4月からです。まだ私自身勝ちパターンが見えていない状況ですので語れるものもありません。

なので、こちらについては、もう少し経過をお待ちください。うまくやれた方法があれば共有します。

ただ、せっかくなのでTwitterを運用するためのルールのみ公開しておきます。

■Twitter運用でのルール
1.フォローしまくってフォロー外すとかはやらない
2.あんま価値のない「まとめ」投稿はやらない
3.ディスらない。特に既存美容室を悪く言って共感してもらうとか

この3つをやらずにどこまで伸びるのか?今後をお楽しみください笑

SALOWINの情報をチェック

SALOWIN公式LINE:https://lin.ee/baBV0oq
SALOWIN公式Instagram:https://www.instagram.com/salowin1/
SALOWIN公式サイト:https://salowin.jp/
SALOWIN原宿店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/harajyuku/
SALOWIN表参道店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/omotesando/
SALOWIN池袋店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/ikebukuro/
SALOWIN原宿IL Salice店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/harajyuku_ilsalice/
SALOWIN渋谷店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/shibuya/
SALOWIN銀座店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/ginza/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?