見出し画像

2024年 初noteです。

本年もよろしくお願いいたします。


正月に実家に帰省するのがどうしても辛い、と感じたことはありませんか?
コロナのせいでしょうか。
しばらく帰らなくてもいい(こう言ってる時点で帰りたくない気満々ですね)状況だったのに、今はその言い訳は使えません。

少人数ですし一泊二日くらいですしそれほど遠方でもありませんが、どうも家族と気が合わないというか気を遣うんですよね。
ケンカをするわけでもありません。
ただ単にめんどくさい?
それもあります。

実家とは言え自分の部屋はありませんし、どうしてもお客さん感が否めませんから落ち着かないですよね。
泊まる部屋でくつろぐこともできるんですが、ずっと引きこもってるわけにもいかないと気を使ってしまいますし。
部屋を出て居間に行って家族と話をしたとしても特に話したいことがあるわけでもないのでどうしても聞き役。
ずっとそうです。
それでもだいたいいつも同じような話になるし、自分の話はあまりできないし。

すみません!
新年早々愚痴ばかりですね。
反省。

要は、ええかっこしいなんだと気づいたんです。
家族がケンカしないように、寂しい思いをしないように、ずっとバランスをとるポジションだったのでそれが疲れるんですよね。
今は自分の家があってそこで自由気ままにやってるわけですから、昔はあまり考えずにできてたことが今はものすごく気を遣うわけです。
家族みんなにいい顔をしたいわけですよ。
それでもダメなときはダメなわけで、ケンカするときはケンカするわけで。

今は昔とは違うので私がバランスをとる必要はないんですよね。
嫌になったら自分の家に帰ってくればいいわけだし、やりたいようにやればいいんです。

・・・・・と考えて今回帰省したら、かなり気が楽でした!
盛り上がりに欠ける部分もあったかもしれないけど、私はそれで満足。
みんなでごはんを食べてテレビ見るでもなく見て、早めに寝て早起きして散歩したり。
そして早めに自分の家に帰ってきました。

もし実家に帰るのが苦痛だという方がいらっしゃいましたら、この考え方をお試しください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?