障害年金をもらおうと思った経緯

私が精神科系の病気にかかったのは、今から遡ること17年前。

19歳のときでした。
その時の病院での病名は

『うつ病と不眠症』
でした。

暗い感じのビルで、その頃は精神科=怖いところ
というイメージが根強く

そこに通うということは頭のおかしい人

みたいな雰囲気の時代でした。

それからいろいろな病院へ通うこととなり

16年後

私は大量の薬を飲んだり
病院で暴れてしまうようになり…

『入院』
することになりました。

2018年10月〜12月まで3ヶ月

その頃少し前は仕事にも就けず障害者手帳も持っていたので、父親からの仕送りで病気療養していたのですが、ひとりで家にいても自暴自棄になることが多かったのです。

そのあたりから、知り合いに
『障害年金を申請してみたら?』

そう勧められました。

障害年金って精神の病気でももらえるの?
車椅子になってしまった人とか、義足や義手
失明とかしてしまった人のための制度じゃないの?

 

そう思ってました。

そこから私は

どんな人がもらえるのか?
ということを調べ

私も申請してみよう。
という流れになりました。

私にはお金がほとんど無かったため…

社労士さんには頼めない

お金がないなら自分でやろう

となったのでした。

一応社労士さんの
初回無料相談は利用しましたが…

事情があり

自分で申請する羽目に…

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?