最近の記事

自分の強みを伸ばすために、まず知らなければいけない事

けんすうさんのnoteで紹介されていた記事が気になったので読んでみたこの本。 医師のつくった「頭のよさ」テスト~認知特性から見た6つのパターン~ 要旨は、 ・人には6タイプの「認知特性」がある ・認知特性とは、外界からの情報を頭の中で理解・整理・記憶・表現する方法 ・認知特性は、ほかのさまざまな能力と連動しており、 ・認知特性を知ることで自分に合った能力の伸ばし方がわかる で、認知特性の6タイプは、次の通り。 A 視覚優位者  ①写真のように二次元で思考するタイプ

    • マルチに騙されないでほしいので、詐欺師の思考と手法を教えますー営業技術のダークサイド

      人がモノを買うのは、その商品自体を求めているのではない。 それが満たしてくれる欲望を補完もしくは強化するために買うのだ。 この記事がどれほど正しいのかは置いておいて、毎年被害にあう学生が後を絶たないのだそう。 詐欺にあわないためには、それが詐欺だと見抜かねばならない。 悲しいことにほとんどの詐欺師は、一般的なセールスマンに比べ、人の心を動かすのがうまい。 だから、詐欺に強くなろう。君をそそのかして人生をめちゃくちゃにしようとする奴らから君の人生を守ろう。 そのために

      • 結婚式直前まで妻と喧嘩して、価値観が変わった話

        「適当に言わないでよ!」 私が結婚式の前、披露宴で流すBGMを決めているときに妻に言われた言葉です。 結婚まで5年間付き合って、付き合ってる時もケンカはほとんどなかった私と妻ですが、 結婚式の前だけは違いました。 妻の言葉やはっきりしない態度に本当にイラっとしてしまい…。 何でもそうですが、意味が分かるまでのムズムズとした、もどかしい時間は本当につらいもので、 この時の私も、彼女が「適当に」と言った意味が分かるまでは本当に、フラストレーションが顔に出ていました。

        • 17歳の頃毎日死にたかった話。と、言葉の魔力。

          高校生の頃の私は、毎日死にたかった。 正確には、死にたい、という言葉が頭の中で<自動でリピート>していた。 「死にたい」「死にたい」「死にたい」「死にたい」 ふとした瞬間に、途切れることなく、次から次へと言葉が浮かんでくる。 「死にたい」「死のう」「死にたい」「死のう」 通学中の電車で その <自動反復> が始まって、涙が止まらなくなったこともある。 学期末テスト中に <自動反復> が始まって、白紙のままチャイムが鳴ったこともある。 ふとした時、すごい勢いで、自

        自分の強みを伸ばすために、まず知らなければいけない事

        • マルチに騙されないでほしいので、詐欺師の思考と手法を教えますー営業技術のダークサイド

        • 結婚式直前まで妻と喧嘩して、価値観が変わった話

        • 17歳の頃毎日死にたかった話。と、言葉の魔力。