見出し画像

営業サポートだから知っておきたいこと

久々の投稿になります。
ちょっと私が営業サポートに関してこのようにしたらいいのかな~というのがどのようにお伝えすればいいのかわからない部分が出てきてしまったので新しいことを始めてみようと思いました。

実はその新しいことというのは、『声&文章』で伝えてみようと考えたのです。

理由としては、言葉/文章だけで伝えるとうまくニュアンスが伝わらない
正しい言葉を探すのが難しいと感じていたからになります。

正直言って『正しく伝わる』というのはとても難しいことだと常日頃から私は感じているのですが、皆さんはどうでしょうか?

正しく伝わるからといって正しく理解してもらえるは違うものだと思っています。

事例としてはちょっと異なるかもしれませんが、『私の幸せな結婚』というそれこそ今人気の目黒蓮さん今田美緒さんが主演でいっぱいPRをされている映画を見に行ってきました。もともと私は小説からのファンで何年も前から読んでいたのですが、映画を見てあ~~と感じてしまいました。

理由としては、大きく2点のポイントがあると思いました。
①映画監督の文章のまとめ方伝え方がとても的確だったこと。
➁小説を読んでいない人が見てもすぐに世界観に入っていける導入部分が素晴らしかったことです。

なんでもそうですが、設定の説明がとうとうとしているとあまり頭に入ってこないのです。しかし、この映画の導入に関して言えば言葉で淡々と設定が語られているのですが、その淡々とした言葉がとても分かりやすかったのです。その理由としては、私的観点からですが映画監督が考える映像の具体化があって脚本の方の文章の作り方がわかりやすかったのではないかと思います。

私は、とても国語が苦手な人だったのでとてもうらやましい能力だな~といつも思いました。皆さんはどれだけ視覚的な情報は有効な手段だという事をご存じでしょうか?

実は人の情報の87%が視覚情報に左右されるものだといわれています。

ことわざであるように『百聞は一見に如かず』というように見ることは聴くこと読むことよりも得られる情報量がとても多いのです。

雑誌もそうだと思います。写真があって記事がある。

動いていないけれども情報はとても入ってきやすくなります。

これはもう1つ私の考えですが、声・聴く・音も正直言って1つ強いコンテンツだと思っています。声の抑揚はとても印象に残ると思いますし、伝わり方が文章だけよりもより大きいメッセージ性があると思っています。

これから実は、営業サポートのツールの1つとして
『補助金のすゝめ』というタイトルで補助金のことや営業、起業など会社のことに関することを週2回配信をしていきたいと思っています。

もうすでに実は2月~始めていたのですが、きちんと整うまでこちらに投稿するのはどうかな?と思っていたのでこちらでは投稿していませんでした。

これから火曜日/金曜日 18時から10分程度の物を配信していこうと思っています。

又、話した内容はこちらで書き記していこうと思っています。

配信はapple Podcastだったりgoogle Podcastで聴くことができます・


Apple Podcast 
Google Podcast

Podcastで聞くよりもYou Tubeのほうが聞きやすい方はこちらから聴くことができます。(※月曜/木曜 8時から)