見出し画像

早く知っておきたかった、限度額適用認定証の落とし穴

3月末から抗がん剤治療と放射線治療で入院してましたー。入院生活が好きじゃなかったので、4/18に退院予定でしたが繰り上げで4/12に退院してきました🤣

よく高額医療制度って聞いたことがあると思います。これは医療費が高額になったら払い戻しされる仕組みです。

立て替えたお金が戻ってくるのは約半年くらいかかるので、これはけっこう痛い負担です😭

限度額認定書で出費をコントロールできる!

そこで限度額認定書の登場ですこれは取得しておけば、1ヶ月に払う金額が制限されるので建て替える必要がないんです😊♪

限度額認定書は市役所で保健所持っていけば秒で取得できるので、ガンなどで入院する人は取得しておくことをオススメします。

事前に説明欲しかった、、、外来は別扱いなのか

繰上して退院したので、放射線治療が4日間で計8回残っており通院していたのですが、、、

なんと入院費の限度額と、外来費の限度額計算って合算されないんです💦

つまり、入院費で限度額に達していたのですが、通院で放射線治療に切り替えているので外来扱いとなりお会計を払うハメに😅(苦笑)

12000円くらいの自己負担を4日間しました。幸いなことに外来も2万円弱を超えていると入院費限度額との合算となり、6ヶ月くらいで支払った分は戻ってくるみたいです😮‍💨

てか4/15に退院してたら、24000円余計に治療費払うことになってたじゃん😭💢

事前に説明しておいて欲しかった~、と思ったので共有しておきます🫡

入院費用の支払いは18万円くらいでした!高いわ。

入院時の部屋代や食費は含まれないのでご注意を!私は有料の4人部屋の窓際を希望しましたが快適でした。窓側と廊下側で料金が違って迷っている方がいたら絶対窓側をオススメします。気分がZENZEN変わる❗️

今回は立川病院に入院しましたがホスピタリティで溢れており、看護師さんは全員良い人でした🥺🫶(ありがとうございます)

PS . 市町村によっては融資制度もあるみたい!昭島市には残念ながらありませんでしたが市役所の方はすごく丁寧な対応でした✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?