見出し画像

崩れた習慣の立て直し方

「スモビジ起業で理想の生活を手に入れてやる!」

自己啓発本やビジネス書を読んだり、セミナーに参加し、心に火が灯る。その火を頼りに行動し始めたあなた。

「行動したいと思う人が100人いても、その中で実際に行動できる人は一人か二人って聞いたことがあるな。その点、私は実際に行動しているからすでに上位だ。凄いぞ」

なんて自分を評価しちゃったりもして絶好調。

だけど本業もある中、新しいことを始めるのは結構大変。そんな中でもモチベートされた感情に従って行動を継続しているあなた。

しかしある日、本業があまりにも忙しく、家に帰るころにはすでに日付が変わってしまっていた。

「さすがに今日はムリ……寝よ」

次の日も本業が忙しい。今は納品前だから仕方ない。落ち着いたらまた再開しよう。

そうして、一週間ほど目が回るように忙しい本業を終え、暇というほどではないが、起業のための活動が出来ないほどではない。そんないつもの日常が戻ってきた。

以前であれば、スモビジ起業のための活動に取り掛かっていたあなたですが、本業と並行してスモビジ起業することの大変さを実感したあなたは再び立ち上がることに若干のハードルを感じてなかなか動けない。


このように、継続できていたはずなのに本業が忙しくて時間が空いたら習慣がなくなってしまったという経験、無いですか?

本業が忙しい、以外にも習慣を破壊するトリガーは沢山あります。

旅行で息抜きしたのがきっかけで、子どもの世話が忙しかったのがきっかけで、飲み会で二日酔いになったのがきっかけでーー本当に些細なことで崩れてしまうのです。

今日は望ましい習慣が崩れてしまったときの戻し方についての話をしていこうと思います。


以下、購読者限定部分に入っていきますが定期購読をしている人であれば無料で読めます。

さらに!定期購読している月に更新された他の有料noteも読み放題。

さらに!さらに!これまで公開された約90本ある購読者限定記事も読み放題。

初月無料ですし、二か月目以降も月額980円なのでぜひ定期購読してください。


ここから先は

5,578字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしたつもりで身近な人にプレゼントして上げてください.