見出し画像

2024年、目標を叶えたい人のためのnote

スモビジ大全の読者の皆様、明けましておめでとうございます。2024年も素晴らしいスモビジライフを送っていきましょう。

2024年一発目のスモビジ大全は、新年に立てた目標を達成するために役立つnoteです。

あなたがそうだと言うつもりはありませんが、一般的な日本人は年が明けて気持ちを新たに「今年は○○を頑張ろう」と目標を立てても4月が来る頃には忘れています※。

※控えめに言いました。
恐らく2月に入るころには覚えてない人が大半です。

下手したら次の週には忘れてます。

新年に立てた目標を覚えている人がそもそも希少(10パーセント)。そして、覚えていても、目標達成のための具体的な行動をとっている人なんて、もう、ね?1パーセントくらいでしょう。

行動を継続できる人は0.1パーセントくらいでしょうかね。NRIが発表している「純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数」における超富裕層の割合が約0.16パーセントなのでそれほど外してはないと思います。

出所)国税庁 「国税庁統計年報書」、総務省 「全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)」、 厚生労働省 「人口動態調査」、国立社会保障・人口問題研究所 「日本の世帯数の将来推計」、 東証 「TOPIX」 および 「NRI生活者1万人アンケート調査」 、「NRI富裕層アンケート調査」等よりNRI推計

普通の人にとって新年の目標は気持ちよくなるための道具でしかない

要するに、普通の人にとって新年の目標とは気持ちよくなるための道具でしかなく、「達成するためのモノ」ではないということです。

私はそれが悪いとは全く思いません。楽しく幸せに生きていくうえで役に立つのであれば良いと思います。

目標が達成できなかったとしてもそれまでの人生の延長線上を歩み続けるだけ。まぁ、”目標”の価値が落ちて努力できない人間になる可能性もありますが、これまでの人生でそういう選択をしてきただけですし、殊更取り上げる必要もありません。

ただ、スモビジ大全を購読しているあなたは違いますよね。目標というのは達成すべきものであって、ただその場を気持ちよく過ごすためのアイテムじゃないことを理解しているはず。

ですよね?

そんなスモビジオーナーに相応しいあなたをサポートするために、今すぐ試せて目標を達成するために超効果的な方法をお伝えします。

「スモールビジネスなんて興味ないし、普通に会社員として人生を終えるつもりだよ」という方は読まなくてもいいですからね。これまで通り幸せな人生を歩んで頂ければと思います。


以下、購読者限定部分に入っていきますが2024年1月に定期購読をしている人であれば無料で読めます。

さらに!定期購読している月に更新された他の有料noteも読み放題。

さらに!さらに!これまで公開された約90本ある購読者限定記事も読み放題。

初月無料ですし、二か月目以降も月額980円なのでぜひ定期購読してください。


ここから先は

3,811字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしたつもりで身近な人にプレゼントして上げてください.