マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

ニッチ×不満による起業アイデア~月商10万ドルの釣り旅行プラットフォーム

スモールビジネスに関する記事を執筆し始めてから約200本のnoteを公開してきました。流石に200本も記事を書いていると起業未経験の人が抱いている課題感についても分かってくるもんです。 スモビジ起業したいと考えている人の多くは「良い起業アイデアが必要」という勘違いをしています。 そう、良い起業アイデアが必要ってのは勘違いなんです。 事業を作ったこともない人間が考えた「こんなものがあったら売れるだろう」にどの程度の価値があるっていうんでしょうか?冷静になれば分かりますよね

有料
980

単純化を利用して認知を集めるテクニック

どうして自分の発信は伸びず、何の根拠も無いようなクソみたいな発信が注目を集めるんだろう……。 なんて考えたことはありません? 例えばTwitterでは極端な主張がimpを集めることが良くあります。 フリーランスになったら会社員よりも稼げる 会社はさぼって副業に本気を出すべき 年収800万円以下は社会のお荷物 会社の飲み会はムダだから参加しなくていい 貧困は努力してないやつが悪い 男は女におごるべき などなど。 これらの議論の多くは"単純化の魅力"に惑わされ

生データを分析したら”持たざる者”でもチャンスがあるスモビジのタネを見つけたので共有するって話

私はとても悲しい。 毎月、スモビジ大全購読者限定で「メンバーシップの生データ」を配布しているのにあまり活用されている形跡がなくて悲しい……。 長い付き合いの方はご存じでしょうが、スモビジ大全では”事例”や"生データ"を重要視しています。 というのも、スモールビジネスにおいては「誰も試したことのないアイデア」よりも「高確率で当たることが判明しているアイデア」の方が価値が高いからです。 "持たざる者"はカネ・コネ・スキルなどを持たないから持たざる者なのであって、スモビジを

有料
1,980

クズの情報商材屋が使うテクニックについて~こんなアホに騙されるなよ!

23卒の新入社員の方たちにとっては、もうすぐ初の給料日ですかね。 慣れない環境に戸惑いながら受け取る給料、ストレスや大変さを考えると「これだけ大変なことをしたのにこれだけ!?」と不満を覚える人もいることでしょう。 そんな中、Twitterを見てみると同い年くらいの人間が「月○○万達成!今月もほぼ働かずにこの成果、やっぱりSNSマーケは最強すぎる」なんてツイートをしています。 気になってタイムラインに飛んでみると、Webマーケティングを極めていて、毎月ほぼ自動で稼いでいる

風評被害リスクを下げる、真っ当な情報商材事業のケーススタディ

低リスクで始められるビジネスの代表格であるコンテンツ販売(情報商材)。ビジネスモデルとしては相当優れているのですが滅茶苦茶嫌われています。 まぁ、それも仕方ありません。 「一日十分の作業で!」 「誰でも簡単に!」 みたいなアホな訴求をする業者こそ減ったものの、誇大広告や煽るような表現を使用している事業者はいまだに存在します。 そういったThe 情報商材屋と同類だと思われたくないのが世間一般の意見でしょう。 「利益率が良く、リスクが低いことが分かるからこそ始めてみた

有料
980

スモールビジネスにおける属人性、高くすべきか?低くすべきか?

一卵性双生児などの例を除いて、遺伝子とは人間にとって固有のモノ。だからこそ、というと語弊を生みそうですが、”人”に魅力をつけることは"モノ"に魅力を持たせるより容易だと考えています。 同じロットで製造された1万個の工業製品たちに「差別化をしろ!」と叫んでもなかなか難しいですが、人間は存在そのものがユニークなのである意味差別化が済んでいるとも言えますからね。その差別化要素がプラスに働くかマイナスに働くかはさておき。 この、人間の存在による差別化とは、いわゆる”属人性”ってや

一年以上「起業したい」と考えているあなたに贈る行動するためのロードマップ

「3年くらい経験を積んだら会社を辞めて独立するよ」 大学の同期達にそう宣言してから何年たったでしょうか。反骨精神とやる気に満ち溢れた一年目、仕事に徐々に慣れ自分の意思を押し殺すことも覚えた二年目、かつての自分と同じような生意気な新入社員が後輩になった三年目。 かつてはスタートアップを成功させて金持ちになってやると何度も空想していたけど、不確実性と未知の恐怖が邪魔をし、ついぞ行動には至らず。 会社への不満はあるし、起業したいという感情の残滓が心を漂っていることも自覚してい

有料
980

進捗を生むための秘訣、教えます。

今回は、「目標は立てたけどあまり進捗がない」そんな悩みを抱えている人に向けたnoteです。目標を立てっぱなしにしないための方法について解説していきます。 進捗が欲しい人は必ず読んでください。 あの、突然なんですが、イソップ童話の「酸っぱい葡萄」に登場する狐って本当に愛くるしいバカだと思いません? お腹を空かせた狐、散歩の途中で美味しそうに実ったブドウを見つけました。 「お、美味しそうだ!」と思った狐は何度もジャンプして食べようとしますが、一向に成功しません。そう、どの

【2023年4月特典生データ】noteに注目されるメンバーシップの生データ

上のツイートのような感じでnoteの”注目のメンバーシップ”に掲載されているメンバーシップ+独自にリサーチしているメンバーシップの情報をまとめました。データ取得日時は以下の通り。 2023-04-01 2023-04-15 データ取得日1日につき500円の価格付けてます。単品購入しないでください。大体、月初、中間、月末で追加する予定。 活用方法基本的に任せます。ただ、変な使い方はしないように。 以下、こういう使い方してみたら面白いのでは?という活用方法です。 その

有料
1,500

【商品開発大全#2】USP:"あなたから"買うべき理由を設計する

「売れる商品設計!って商材を買ってプロダクトを作ってみたんですがあまり売れません……」 「なんか、コンテンツ制作の方法ばかりが書かれていて実業に使えるとは思えない……」 「TTP(徹底的にパクる)が良いって聞いたから、競合のパクり商品を作ったのに売れない……」 「市場自体はあるのに、私の商品が売れないのはなぜですか?」 「私よりフォロワーの少ない人の商品がすごく売れてるのがむかつく!」 などなど、商品コンセプトを考えて作ったは良いけどあまり売れないという悩みを抱える

有料
2,980