マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ビジネスモデル大全#3:99%の人が実践できる優れたBMのつくりかた実践マニュアル。

はじめに初月無料の定期購読マガジンによる購入がおすすめです。 2022/09/03に定期購読マガジンに追加予定ですので、今すぐ読みたい方以外は購入する必要はありません。 内容第二回では歴史を作ったビジネスモデルたちの優れていた点をビジネスモデルを構成する4要素の観点で解説し、 優れたビジネスモデルの共通点 失敗するビジネスモデルの特徴 代表的なビジネスモデル18種類 などについて解説を行いました。第一回と第二回の内容だけで「ビジネスモデルの何たるか?」、「優れたビジ

有料
2,480

マンハッタンの闇から学ぶ情報の非対称性~24ドルが8,700億ドルに化けた最強の取引

100万ドルの夜景。 キレイで価値があるものを「100万ドルの○○」と表現する文化があったことから生まれたフレーズ。 100万ドルの夜景と名付けられた場所は世界各地に存在しており、有名どころで言えば、マンハッタン島の中心付近に位置するエンパイア・ステート・ビルからの夜景ですよね。 キングコングが怒り狂って登った由緒正しいエンパイアステートビルエンパイアステートビルと言えば、アメリカを代表する建築物の一つでもあり、特撮映画「キングコング」で、人間の所業に怒り狂うコングが登

ドローン業界:成長市場に参入する上で最も大切な資質について

購読者限定コミュニティにてリクエストがあったドローン業界についてnoteを書きます。 「”プロコンさん視点での意見”とは言われたものの、そんなにドローン市場に詳しくないしなぁ……。」とは思いましたが期待しているのは「ドローン市場みたいな成長市場に参入することを決めた時の立ち回りってどうしますか?」ってことかなと。 それなら書けそうだ。ということでnoteを執筆している次第です。 動画の内容をざっくり説明リクエストのきっかけになった動画の内容をざっくり説明すると 202

有料
980

「時間がない…」人が副業を成功させるために知っておくべきタイムマネジメント

「副業でもして月に5万円でも収入を増やしたいなぁ。」 とか 「スモールビジネスで起業するためにサラリーマンと並行して事業を作っていこう。」 とか 理由は色々あるとは思いますが、ほとんどの人にとって鬼門になるのが「時間」だと思います。 「時間が有ったら起業(副業)するのに…」「時間があったら起業するのになぁ」 あなたも一度は思ったことがあるかもしれません。 ただ、ここで残酷な真実をお伝えします。 あなたの人生に空いた時間なんて存在しません。 これはマジです。あ

給料支払い後利益率63%ニッチジャンルのYouTubeチャンネル1人運営~月商333万円のスモールビジネス

今回紹介するのはYouTubeチャンネル運営で月商333万円を売上げている事業です。 「え、難しくなったと言われるYouTubeを紹介すんの?」と思われる方もいると思います。ただ、スモールビジネス大全のコンテンツですので ゆっくり解説 切り抜き 2chまとめ系 ラインベースのスカッと創作系 書籍解説 のようなエンタメ系で視聴回数に応じた広告収益を狙う事業ではありません。「YouTubeチャンネル運営は労力がかかるから……。」と思っている人も是非読んでください。

有料
980

「ファンに批判されたらどうしよう…」マネタイズにおびえるインフルエンサーこそ内部に敵を置きましょう。

通信速度、半導体の処理速度の向上によりInstagramやTikTok、Youtubeなど画像・動画をメインフレームとしたSNSが流行してきました。 それに伴い、インフルエンサーと呼ばれる人たちが誕生します。インフルエンサー達は個人でありながらもタレントや芸能人のようにファンや影響力を獲得したのです。 ユーキャンが発表している「今年の新語」では2017年2位にランクインするほどメジャーになり、巷では「あなたもインフルエンサーになろう!インフルエンサーになる方法教えます!」

クラウドソーシングで集客していたフリーランスが月550万円のコンテンツ制作代理店を経営するまでの軌跡

ランサーズやクラウドワークスなどクラウドソーシングサイトができてから「副業」のハードルが著しく下がりました。 「ゼロイチ集客が怖い……。」と怯えている人でもプラットフォームの力を使って案件が獲得できてしまいます。 しかし、クラウドソーシングサイトを主戦場としているといつまでたっても「労働者」としての枠から抜け出すことができません。 今回はクラウドソーシングサイトで案件をとっていたフリーランサーが月550万円を稼ぐコンテンツ制作代理店を経営するにまで至った軌跡をケーススタ

有料
980

ビジネスオーナーを目指すサラリーマンが身に付けるべきスキル・知識とは?【コミュニティの質問返し】

購読者コミュニティで寄せられた質問。 要するに「社員だけで事業が回るようにして生きることを決めたとき、経営者ってなにもしないじゃん。何を身に付ければいいんですか?」 という面白い質問です。質問者さんはnoteをよく読んでくれているので最後に※で答えやすいような条件を指定してくれているのが更にGoodでした。 コミュニティでの返答は簡潔さを重視してましたしSlackの情報は基本的にはフローなので、noteの記事としてまとめます※。 コミュニティでの返答~3つのうちいずれ

ビジネスモデル大全#2:歴史を変えたビジネスモデルから儲かるBMの原理原則を学ぶ

はじめに初月無料の定期購読マガジンによる閲覧がおすすめです。 内容ビジネスモデル大全#2では徐々に重要度の高い情報を解説していきつつ#3の実践ステップへ向けて知識面を充実させていきます。 AMEXトラベラーズチェックの話やジレットの替刃戦略など一時代を築いたビジネスモデルを紹介しながら、ビジネスモデルを構成する4要素から見てどう優れていたのか?を解説していきます。 加えて、様々な業界で利用されている安定性の高いビジネスモデルを18種類を紹介し、それぞれの特徴をまとめまし

有料
2,480

【意外に良いこと書いてる】2022年7月の振り返り-noteとコミュニティ編

本当に成長したいなら変な情報商材を読むよりも定期的な振り返りをしましょう。 コミュニティでは毎月、月末・月初になると「先月の振り返りと今月の目標立てましょうねー」と言ってるんですが、これをまじめにやっている人は伸びます。 学校とか仕事のように誰かに評価されるためのタスクではありません。 あなたが成長するためのタスクです。学校教育に洗脳されて何の役にも立たない振り返りしてんじゃないよ。ってことで、2022年7月の振り返りをやっていきます。 投稿した記事7月は10本(有料