マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

マーケティングの独学勉強法-未経験者が効率良くスキルを付けるために

おはようございます。スモールビジネスの第一人者として認知されたいと思っているプロコンです。 未経験者がマーケティングを勉強したいと思って勉強方法を調べると「本やWebサイトから学べ、スクールに通え、コースを受講しろ」と書いたページが上位に来ており、間違ってはないけど、そのマーケティングスキルは本当に使えるのかなぁ?と疑問に思い、キーボードをたたいてます。 私について学生時代は計算科学系の研究をしており、コンサルティングファームに入社→独立して現在。なので、一度もマーケティ

スモールビジネス大全のマーケティング戦略公開

おはようございます。中国の国慶節が終わり、ぼちぼち中国輸入の仕事も進めていかないとなと思っているプロコンです。 何かモノを売るときは綺麗ごとを語るのは、売上を増やすための鉄板ではありますが、正直なところを含め語ったほうが自分も気持ちいしお客様も喜ぶことが有るかもなと最近は思っています。 今回は今まで整理して話してこなかった、定期購読マガジン「スモールビジネスの教科書」を作った目的についてお話したいと思っています。 勿論、ただ「読者の皆様の!売上を!増やしたい!」みたいなき

有料
980

ニッチ戦略の教科書_間違って使われがちだけどスモールビジネスにおいて必須の戦略

おはようございます。スモールビジネスが大好きなプロコンです。 今回は間違って使われがちな”ニッチ戦略”についてのお話をしていこうと思います。ニッチ戦略自体は知っている方が多いと思いますが、正しく成果を出すためのニッチ戦略の実行方法について説明している記事が少ないなと思ったので書いてます。 そもそもニッチ戦略とは私のnoteを見ているあなたにとっては釈迦に説法かもしれませんが、一応説明させてください。 ニッチ戦略とは、nitch(隙間)を狙い小さな市場でシェアを獲得して収益

有料
300

アダルト領域って稼げるんですか?大人のおもちゃで荒稼ぎするおばちゃんの話

おはようございます。人間の欲望をベースとした事業は将来も安泰だなぁと日々実感しながら生きているプロコンです。 例えば、アダルト領域なんてその最たる例です。similarwebが発表している世界のWebサイトアクセスランキングのTOP10にアダルト動画のコンテンツを扱うXVIDEOSがランクインしています。 これがどれだけ凄いことか理解できるでしょうか?GoogleやFacebookなどのプラットフォームは扱う情報に専門性がありません。つまり全ジャンルを扱うサイトであるため

有料
980

購読者限定Slackコミュニティを作る目的

おはようございます。準備と実行のトレードオフについて考えているプロコンです。 基本的にビジネスをやる上で戦略設計などの事前準備はめちゃくちゃ大事だと認識していますが、設計に時間を使いすぎるのもダメというのもまた真理です。特に、流れが速い近年のビジネスを鑑みると、事前準備を素早く完了させ、実行しながら柔軟に対応していくのが重要ということは皆さんもご存じのとおりです。 ただ、現実を考えたときにそのバランスに最適解はなく、また業界によっても変わるため知識として具体例を出すのが難

有料
980

アジア伝統衣装を米国ウェディング業界に持ち込んで月商2万5千ドル-海外スモールビジネスの具体例

おはようございます。スモールビジネスの人として認知されたいプロコンです。 海外から見た初詣の行列は日本から見たイスラム教の聖地巡礼のような宗教行事としてとらえられるように、ある場所での当たり前は違う場所では奇妙な風習として取り上げられることってよくありますよね。 今回紹介する事業は、チャイナドレス風ウェディングドレスをアメリカに導入した「East Meets Dress」です。 East Meets Dressは、ウェディング業界という大きな市場の中から「アジア風ドレス

有料
980

二日酔い対策の商品を作って月商2000万円~このスモールビジネスの創業者が凄い

本文ほとんど無料で読めます。 ---------------------- 日本で一番スモールビジネス経営者を生むマガジン、SMBマガジン11回目です。 新たに立ち上げた「副業起業マガジン」、「令和の起業小噺」の執筆の方に時間を割いていて、SMBマガジンの執筆が少し時間が空きましたね。 各マガジンの具体的な役割分担なのですが 副業や起業に重要なのは最終的には”行動すること”です。ただ、知識面でのビハインドはせめて無くしておこうという思いから書いてます。 上3つのマ

有料
980