出没!あちこちに


「今まで住んだところで、どこが一番好き?」
小学生の時、同級生に何度となく聞かれました。

その時の心情として
「う~ん、どこもいい所もあるから一番ってないんだよね」
「っていうか、前の所スキっていったらこの子に失礼じゃないかな」
と返答に相当困っていました。


きっと無邪気に
「ここでしか暮らしたことないし、他ってどんなとこなんだろう?」
と興味をもって聞いてくれていたのかもしれないのに
なんだか答えになっていなかったなぁ、と今は申し訳ない気持ちになります。こういうとこだぞ私。

幼少から、今まで東は東北・南は九州まで計7つの県に暮らしました。
住めば都、とはよく言ったもので
引っ越して住んでみると「あ、意外にいいかも」となっちゃうんです。

海が近くて、徒歩で海水浴に行けちゃう
ミカン畑がそばにあって、はねだしもらえちゃう
雪いっぱい降るけど、消雪パイプで道が歩きやすい

(人間関係うまくいかなかったもので、環境のいいとこ見つけてました)

だからいちばんも、二番もつけがたいんですよね。


大人になってから、なぜか幼少期に行った県とご縁があり
大学→小学1年生の時に暮らした県
30代後半→生まれたときに住んでいた県に暮らし、幼稚園の頃くらした県に通勤していました。


最近、通勤していた市の特集を
私が愛聴する「アド街ック天国」で取り上げられていました。


新幹線がとおるでおなじみ、「群馬県高崎市」です。

私にとっては「職場がある街」という意識が強い。(今も)
県境をこえ、ところどころ渋滞をくぐりぬけ
高崎市役所の高い建物が見え始めると、

あ~今日も一日あれこれやることが満載だー

とややどんよりした気持ちになっていました。


今回アド街をみながら、
「元職場のビルが映っているなー」
「相変わらず栄えた都市だな」なんて
そのころ感じていた「憂鬱さ」はみじんもなく見ることができました。


仕事が終わって、毎週火曜日安いので駅前のショッピングモールに
リュックしょって買い物行ったなぁ
帰りながら、仕事の反省して、自分の無力さに絶望したなぁ


その経験は今となっては、いい思い出でもあるし
絶望した、思いは今の仕事に結構生きているなと思いました。
カタチがない業務だからこそ、実績を作る大変さと
意味と、大事さと。

まさに最近つながっています。


むしろ、いいもわるいも自分の中で受け止めたうえで
思い出深く、好きな街のひとつになっています。


今もこの街には、私の大事な人たちが働き生活を紡いでいます。

移動がもう少し自由にできるようになったら、また闊歩したいな
今度ここ行ってみようかな
そんな個人的な楽しい計画を温めながら、今日も仕事に励んでいました。

目の前に、人参ぶら下げると全力ダッシュできるタイプです。
(あ、ほどほどに休みます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?