見出し画像

埼玉県で埼玉割(全国旅行支援:通称全国割)お得に使ってみた!

こんにちは
初めまして。
3児のパパサラリーマンです。
サラリーマンの本業/専門はプロジェクトマネージャですが、
いくつか投資であったり、コンサルティングであったり、子育てだったりと
様々な工夫をしながらやっています。
※2/6更新
とくとく埼玉を満額(2000円分クーポン)もらう前提の金額を修正

自己紹介

1.子育て世帯の全国割利用はお得?

子育て支援が、
 「異次元の施策」by総理さま
 「子育て罰をなくすために、五千円/月を支援」by百合子さま
と言われていますが、全国旅行支援も子供がいる世帯には嬉しい施策になっています。
周りの方に話しても、あまりピンときていない方もいたので、
これは他にも知りたい人がいるかもと思い、筆(PC?)をとりました。
使わないと勿体無いですよー^^v

2.全国旅行支援とは

全国旅行支援とは、国土交通省の予算をもとにした施策です。
2023となった今では、1/10〜の宿泊が対象になっていますね。
国土交通省の2023年の施策の発表↓

ただ、上記のような官公庁サイトは固く作られているので、情報が読み取りづらいという面がありますね。
分かりやすく見たいならば、噛み砕いてくれている旅行サイトなどが良いです。
1番分かりやすいと私が思っているのは、トラベラーズナビです。↓

3.子育て世帯での全国割の利用イメージ

今回の記事では、
子育て世帯がお得
を伝えたいので、その辺りを私が使う上で意識したことを書きます。

・ 車で移動するので、ホテルを直接予約
・ 親子5人で宿泊
・ 平日宿泊をお得にしたい(宿泊料も休日より安いし、クーポンも多い)
↓↓
つまりは、こんなところがポイントになりました。
①合計宿泊金額の最低利用金額は15000円/5人となります。(最低利用金額が3000円/1人のため)
②15000円の宿泊費の場合、支払額は12000円となります。(20%割引で3000円引かれるため)
③クーポンは10000円もらえます。(2000円×5人分のため)
④結果として、実質負担額は2000円となります。
⑤平日と言ってもなかなか小学校や幼稚園も休みづらいので、金曜宿泊を狙います。

4.埼玉県の独自施策(追加クーポン2000円)

金曜宿泊なので、なかなか遠出も大変だなと思って、自宅のある埼玉県内を調べていたところ、埼玉県には、独自クーポンがありました。
とくとく埼玉!のサイトです↓

「とくとく埼玉」では、クーポンが2000円もらえます。
平日でも休日でももらえます。
ふむふむ、となると平日の全国割と併用すると、合計で4000円分のクーポンが一人当たりもらえることになる!
私は5人家族なので、合計で20000円分のクーポンですね。

ただ、注意しなければいけないのは、「とくとく埼玉」を利用する場合、最低利用金額が上がります。
平日の場合、5000円/1人(クーポンは1000円/1人)となります。
ちなみに2000円分のクーポンをもらう場合、最低利用金額は6300円/1人となります。
せっかく制度があるのだから、利用してみようと思いました。

5.埼玉県で、子育て世帯がお得に利用するイメージは・・

で、改めて整理すると以下がポイントです。
【埼玉県で、全国割ととくとく埼玉を併用して平日に家族5人でお得に宿泊する】
①合計宿泊金額の最低利用金額は31500円/5人となります。(最低利用金額が6300円/1人のため)
②31500円の宿泊費の場合、支払額は25200円となります。(20%割引で6300円引かれるため)
③クーポンは20000円もらえます。(4000円×5人分のため)
④結果として、実質負担額は5000円となります。
⑤平日と言ってもなかなか小学校や幼稚園も休みづらいので、金曜宿泊を狙います。

6.実質負担額はいくら?

めでたく実質負担額が0円になりせんでしたが、5000円になりました⭐️
こんな感じで他の皆様もお得に利用していただけたらなと思います。

7.実質負担額をプラスにする?

ちなみに、実質負担額をさらに減らす方法もあります。こちらの記事を参照ください。

8.クーポンの使い方

クーポンの使い方は別途まとめ記事書きました。ご参照くださいまし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?