見出し画像

双極性障害

こんにちは、とんこつです。今回は私の病気に近い双極性障害について、
実体験をもとに書いてみたいと思います。
双極性にも種類がありますが、症状の出る期間の違いなので、ここでは
割愛します。双極性になると鬱の期間と躁の期間が交互にやってきます。
一見すると躁の時は、元気に見えて活発に行動もするので、
まるで病気が治ったかと錯覚に陥ります。やたらと知り合いと会いたがり、
コンタクトを取りたがったりします。躁転しているなどと仲間内ではそう
称しているんですが、実はこの躁状態、とっても危険なんです。何をやってもうまくいくと思ってるので、お金遣いがあらくなります。私もそれで数百万失いました。家には躁転した時に買った要らないゴミが今の私を苦しめ続けています。断捨離をしてもしても、まだまだゴミは出ます。
なお、鬱の時は不調になりますが、軽鬱くらいの状態が、安心できる状態かなと思います。

とんこつブログは主に障害者の為になる記事や日常の出来事を中心に活動しています。つたない文章で誤字などもあるかと思いますが温かい目で見て頂ければ幸いです。