にわ

ラストワンマイル業界でプロジェクトマネージャーやってます。

にわ

ラストワンマイル業界でプロジェクトマネージャーやってます。

最近の記事

「子どもがいじめられる」という理由で選択的夫婦別姓制度に反対する人の醜悪さ

先日、選択的夫婦別姓制度を導入することを国に求めてほしいという請願を高校生が宇治市議会議長宛てに提出したことが話題になりました。その後、宇治市議会ではこの請願が採択されています。 高校生が積極的に行動し選択的夫婦別姓制度を実現しようとする動きに感激する一方、高校生に行動させてしまっているほどに、未だに選択的夫婦別姓制度が実現できていないことに憤りを責任を感じています。 言うまでもなく、私は選択的夫婦別姓制度に賛成の立場です。 理由は、他人の夫婦の姓なんてその夫婦が勝手に

    • 【資格】MOS 2016マスターを取得するための勉強法

      MOSはマイクロソフトオフィススペシャリストの略で、いわゆるExcelやWorkなどのオフィスの資格となります。試験はWord, Excel, PowerPoint, Outlook, Accessそれぞれ個別に受験する仕組みとなっていますが、MOSマスターとは2016年のオフィスのうち、Word(Expert)・Excel(Expert)・PowerPointの3科目に加え、OutlookもしくはAccessのどちらか1科目を合格すると与えらえれる称号です。 なお、202

      • 【資格】就活のための資格取得に意味はないという話

        私は大学時代・会社員時代を通して10を超える資格を取得してきました。そしてこれまでの経験に基づき、就職活動(以下、就活)としての資格取得と業務に無関係の資格取得はほとんど価値がないという結論に至りました。この記事では、前者のなぜ就活のための資格取得にほとんど価値がないのかという私見について説明させていただきます。 就活のための資格取得に意味はない 就活を控えていたり、今まさに就活中の大学生の中で「何か就職に有利になることをしたい」「何か資格を取りたい」と感じる人は多いのでは

        • 【資格】社会人になってから簿記2級と3級を取得した話

          私は外資系企業で5年ほど勤務しており、社会人3年目および4年目のタイミングでそれぞれ簿記3級と簿記2級を取得しました。この記事では、簿記を取得するために実践した勉強方法や実際に簿記を取ったことで得られた利益や所感をご紹介します。 簿記を学び始めた経緯私は外資系企業で勤務しており、直近の3年間はプロジェクトマネージャーとして働いています。業務内容を詳しくお伝えすることはできませんが、ローンチ関連のプロジェクトを担当しています。 一連の業務の中で、あるローンチプロジェクトを本

        「子どもがいじめられる」という理由で選択的夫婦別姓制度に反対する人の醜悪さ

        • 【資格】MOS 2016マスターを取得するための勉強法

        • 【資格】就活のための資格取得に意味はないという話

        • 【資格】社会人になってから簿記2級と3級を取得した話

          【資格】PMP取得のために私が取り組んだ学習方法まとめ

          私は外資系企業でプロジェクトマネージャーとして働いており、2022年2月にPMPを取得しました。PMPの取得はそもそも受験方法や勉強方法の情報を得るところからハードルが高く(特に日本語で)、いざPMPを取ろう!と思っても情報収集の段階で心が折れてしまう人も多いのではないでしょうか。 この記事では、実際に私がPMPを取得するまでに取り組んだ勉強方法について徹底的に解説します。少しでもみなさまのお役に立てられれば幸いです。 学習フロー具体的な個別の勉強方法に入る前に、試験まで

          【資格】PMP取得のために私が取り組んだ学習方法まとめ