見出し画像

サラバドブログ的お勧めビジネス書#8【ちきりん編】

こんにちは。こーたろーです。
今回のお勧めビジネス書は「ちきりん編」です。
社会派ブロガーで有名な「ちきりん」さん。
優しい言葉使いとわかりやすい表現で、読者初心者でも読みやすい。
また鋭い視点で社会を論評していて、勉強になります。

https://sala-bad.com/


自分のアタマで考えよう 知識にだまされない思考の技術

巷には〇〇思考という本があふれていますが、それらの本のいいとこどりをしてわかりやすくまとめてくれたような一冊です。
知識は過去で、思考は未来。
知識と思考は分離しよう、という考えが私には印象的でした。

未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる

2冊目は、未来の働き方を考える本です。
社会の変化を敏感に察知しながら、自分が本当に求めている働き方を実現するためのヒントが詰まっています。
平凡な毎日にもやもやしている人には刺さりやすいはず。

マーケット感覚を身につけよう

3冊目は、「マーケット感覚」という聞き慣れないスキルについて書かれた本です。
2冊目に紹介した「未来の働き方を考えよう」を読んだ後であれば、より説得力が高まると思います。
未来の働き方を考えるうえで、未来の市場を考える思考力が重要です。
マーケティングの手法を学ぶよりも、まずはこの「マーケット感覚」を身に付けましょう。


まとめ

今回のお勧めビジネス書紹介は、「ちきりん編」でした。
ちきりんさんの本はとにかく読みやすいので、読書が苦手な人でもとっかかりやすいと思います。
人生のオーナーシップをしっかり獲得し、豊かな人生にしていきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?