見出し画像

美容常識の9割はウソ

「美容常識の9割はウソ」/落合博子

肌の一番外側は死んだ細胞なので、正常なバリア機能を邪魔せずに皮脂を補強するとよい。

日焼け止めはSPF15以上あれば効果は同じ、
こまめに塗ることの方が重要となる。

ローラーはなるべく優しく短時間にしたほうが、必要以上に肌を傷つけずにすむ。

肌は触らないことがターンオーバーを助ける方法洗いすぎなければ洗顔後は何もしなくて良い。

乾燥には、オイル、ワセリン、ヒルドイド、セラミドを軽くのせるとよい。

シャンプーは週2回でよい。シリコンのものでも問題はないので使い心地で選んでよい。

コラーゲンを増やすにはビタミンCが大切!
目安となる量→レモン8個、キウイ2個、いちご10粒、キャベツ2、3枚

コエンザイムQ10は、健康維持に不可欠で長い目で見ても補うのは悪くない成分

パラベン、メチルパラベンは優れた防腐剤。逆に入ってないものは消費期限が必ず記載がある。

シミは予防が1番。紫外線対策と摩擦レス‼︎

美容液かクリームで成分を1つに絞って使うと効果がわかりやすくてよい。

【感想】
なんとなく知っていたこと言葉を正しい知識として理解することができた。シリコンやパラベンなどイメージだけで悪いものと思っていたが、体にとっては安全性の高いものだと分かった。あとは、自分に何が合うのかを毎日のお肌との対話しながらマイベストを見つけていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?