見出し画像

その99 絶景で飲むお茶は美味しいぞと勧めたい。

こんにちは。
GWは、今年も家でゴロゴロせざる負えない事態になっています。
この休みを使い、運動がてら銀座から日本橋のあたりの路地裏をみに自転車を走らせてみようかと思います。
とはいえ知る人ぞ知る道のため、暗闇からぬぼおっと現れるの姿をたまにビビられる事態になりそうですが。。。
ひさびさに買った今月号の散歩の達人を読みつつ、ルートを考える今日この頃です。

画像1

またまた、妹から「お茶しにいこー」の連絡がありました。
今回は妹が予約するそうなので安心していたのもつかの間、「取れなかったー」との連絡が。私の方でも探してみたものの、めぼしいところの予約は取れませんでした。時期的に席の制限をかけているからでしょうか。
そこで前回提案していたあの場所へ説得の上、予約していくことになったのでした。

以前お茶に誘われたときに候補にあったティールーム。場所は奥多摩です。
なぜそこを知ったかというと、緊急事態宣言の時期に気晴らしにコーヒーかお茶飲みに行きたいなあ、できれば山の中で、と思い検索した中で出てきたお店でした。
山の中でお茶したいと思ったのは、秘境駅に行ったときにふと「ここの景色を見ながらコーヒー飲めたら最高じゃないか」という思考に引きずられた結果です。
いくつかヒットした中で目を引いた理由は、コーヒーが中心のカフェの中で唯一アフタヌーンティーが楽しめるということでした。

「なぜ山奥なんだよう」と行くのを渋る妹を、渓谷のがけっぷちに建つ家だということと、それがいかにも推理小説っぽいロケーションであると説得し、予約をしていくことになりました(やったぜ)。
「あれ?駅弁って新宿で売ってるんだ」とつぶやく妹を連れ、仕事場と妹家族から行先に「は?(;^ω^)」と不思議な顔で見送られて中央特快青梅行きに乗り込みました。

画像2

最寄り駅は青梅駅からさらに乗り継いですぐの日向和田駅。
降りたホームにいた散歩途中のおじいさんと毛がもふもふの丸っこい柴犬を撫でて別れた後、妹が「そういえば、あのじいちゃんホームに入り込んでたけど大丈夫だったのか?」とびっくりするところから始まりました。妹よ安心しろ、散歩の途中に駅で休憩する人がいるのは無人駅あるあるだよ。

画像3

時間に余裕をもって着いたので、あらかじめ見に行こうと言っていたへそ饅頭本舗へ寄り道することにしました。橋のそばにある店の看板のインパクトのすごさは一度見てほしいです。一発でわかりました。
お店は古くからへそ饅頭売っているのがわかる、とても古い建物です。お土産は後で買おうかと言っていたものの、売り切れがすでにあったため先に購入することになりました。

画像6

画像5

画像8

買うと蒸したてのお饅頭を一つくれるとのことで、半分に割り食べました。中華まんのようなもちもちとした皮に甘くさっぱりとした粒あんがよく合う一品でした。どんどん車が止まり、さっと買って帰るお客さんを食べながら眺めてました。

画像7

そんなお店からさらに歩いたところに予約した店があります。
どうやらチャペルを居抜きでティールームにしているとのことでした。
外観は赤毛のアンの世界のようなかわいらしさで、先ほどのへそ饅頭さんから来ると異世界に踏み込んだ感がすごいです( ゚Д゚)
店の前には車が多く止まっており、人気のあるお店のようです。予約しておいてよかった。。。

画像8

実は高所恐怖症の妹を無視してテラス席を取っておりました。地図で想定してましたが絶景です。この日はすっきりと晴れて気持ちいい気候です。先ほど通り過ぎた橋の全景と渓谷の眺めが臨め、真下ではカヌー乗り場がのぞくと見えます。やまふじの花をながめつつお茶と軽食を楽しみました。

画像9

画像10

画像11

英国式のアフタヌーンティーといい香りが立ち上がるブレンドティー、気持ちのいいロケーション。決してベランダに近づかない妹も満足していました。
食事はこちらのオーナーが海外のご夫婦で、味は日本人が作る風味とは違うメリハリの利いた味でした。これがとても紅茶によく合ってお茶が進みます。周りの席の方はどんどん早く席を立ってしまう中、もう一杯ずつ紅茶を頼みまったりとした時間を過ごしました。

画像12

その中で目にとまったのが、海外の方の母娘が何組かいたことです。思えば同じ電車だったのか、私たち姉妹の前方をワンピースとサンダル姿の母娘が歩いていたのをみました。そのお二人もこの店にみえていたのです。
そのあとの方も親子で、お二人ともワンピースにサンダルでおしゃれをしていました。
その姿を見て拝島の横田基地からみえたのかなあということと、あ、まずい、今日の自分の服装はこの店にあってないわあ、という焦りが一緒に出てきました。。。
この後は歩こうとおもいっきりアウトドアな恰好の自分と、PTOに合わせておしゃれをして母親とお茶を楽しむ可愛らしい娘さん。妹もジーンズでしたがどんなロケーションであれ、お店に合う服装を考えていくべきでした。

画像13

そんなひと時を過ごしてお店をあとにしました。
そのあと散歩しながら妹と「。。。あのテラス、犯人捜しで全員集合してトリックをばらしそうな場所だったなあ」「それで、あのベランダから落ちると」「いや、その前に人質取って犯人が犯行理由をしゃべりだすんだよ」とくだらないサスペンスドラマの場面を勝手に想像してしゃべりながら腹ごなしをしました。

それにしても次回は服装に気を付けていきましょうねえ。。。(-_-)

画像14


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?