見出し画像

初めてのOisixを楽しむ Part3「kitOisix ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」+「小ねぎとのり、豆腐の和風(本当は韓国風)スープ」

Oisixの第3段です!

案件じゃないので私がOisixを申し込んだ経緯などは、Part1「みつトマト」をお読み下さい↓

さぁ、いよいよ楽しみにしていたkit Oisx(キットオイシックス)の出番です!

これまで調べていた時は、「2人前」と書かれているにも関わらず、小さ目な印象でしたが、実際に届いたキットは袋いっぱいに野菜や食材が詰まっていて、それはそれはテンションが上がりました。

kit Oisx(キットオイシックス)は、食材のカットや下準備がほとんどされていて、包丁でサッとカットしたり、手やハサミでも調理できるレベルで、5種類以上の野菜が含まれている、簡単・ボリューミー・美味しいキットです。

今の期間のおためしセットには、kit Oisixが2種類入っています。

今回は、別記事の「ファスティング」(←この記事の方が先に出るので、ファスティングを知りたい方は、GB1DAYというタイトルの記事が出たらご覧ください)の関係で、先に「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」「小ねぎとのり、豆腐の和風(本当は韓国風)スープ」を作ることにしました。

スープの方はレシピ通りに作ると韓国風になるのですが、塩分と油に気をつけているので、アレンジで和風スープにしました。ただし、調味料はスープキットには入っていないので、キットに付属の食材は全て使っています。


最初にも書きましたが、kit Oisixは便利で簡単だし美味しそうだなとは思うものの、サイトを見る限り2人前もあるようには見えていませんでした。

ですが、実際に届いたキットは袋がパンパン!

画像2

画像1

袋のマチもこんなに入れられるとは思っていないんじゃないかというほど詰まっていて、テンション上がります!

袋の前ポケットには、レシピが載っているカードが入っています。

画像3

画像4

画像5

画像6

写真も載っていて、私は料理が好きですが、料理が苦手な方でも分かりやすいと思います。

一部アレンジしている点はご容赦くださいm(__)m


【ジューシーそぼろと野菜のビビンバ】

まず、フライパンにごま油(自前)を小さじ2入れます。※画像を見ればわかる通り、コレステロール0のごま油を使用している代わりに大さじ2くらい使っています。

画像7

ここに、カット済みのにんじんと下調理済みのそぼろ肉、えのきは自分でカットして炒めていきます。

画像8

画像9

そぼろは脂が固まってくれていたので、これでもだいぶ捨てました。

画像10

「えのきはほぐして入れた方が、旨味が全体に広がる」という、レシピのアドバイス通りにほぐしました。

炒めている間に、ニラと小松菜をカットしておきます。

画像11

驚いたのは「そぼろの細かさ」。木べらで軽く抑えるだけでパラパラになりました。

画像12

3つを炒め合わせたら、カットしておいたニラと小松菜を加えて軽く炒めます。

画像13

画像14

小松菜は普通茎が硬くて、油をたっぷり入れた中華鍋で強火で炒めるならともかく、家庭用のフライパンで軽く炒めるくらいでは硬いままです。

ところが、Oisixの小松菜は生の状態でもシャキシャキしているのにみずみずしく、レシピ通りに最後に入れて軽く炒めるだけで十分に食べやすく、驚きです!

全体がしんなりしたら、付属のナムルだれを回しかけます。

画像15

画像16

さらに、豆板醤をお好みで1/2~1袋を入れます。※お子様が召し上がる分は入れる前に取り分けますと細かな案内がありました。

私は辛いものが苦手ですが、唐辛子系は大丈夫なので思い切って全部入れてみました。

画像17

調味料が全体になじんだら完成!

カットや炒める時間がかかっているのに、トータル5分くらいできました!

画像18


【小ねぎとのり、豆腐の和風(本当は韓国風)スープ】

続いて、スープ。

凄いですよね、キットなのにスープの具材までついてくる。

先に小ねぎと豆腐をカットしておくようですが、私はスープを先に作り始めてしまいました(笑)

鍋に400ccの水を入れて、中華だし小さじ1を入れるとありましたが、私は和風にしたかったので割烹白だしを適量入れました。

小ねぎは最後に入れるとありましたが、先にいれています。

画像19

中火にかけてのりをちぎって入れます。

画像20

この海苔がまた美味しい!有明産の海苔で、ちぎった瞬間から海苔のいい香りに包まれます。

レシピでは水の段階で入れる豆腐をここで投入!

画像21

韓国風の場合はここで醤油小さじ2とごま油少々をいれますが、私は味つけは白だしと素材の力のみなのでこれで完成です!


最後にご飯を盛り付けたどんぶりにビビンバを半分乗せて、中央をくぼませ、付属の温泉卵を落とします。

画像22

スープも器に盛りつけて完成!

画像23


【総評】

本当に案件じゃないし、自腹切っているので忖度は一切ないのですが、素晴らしい!というのが正直な感想です。

<凄いと思ったこと>

①ビビンバで4種類、スープで1種類の野菜が入っています。その他にそぼろ肉と温泉卵と豆腐がたんぱく質。海苔がミネラルと栄養素的にも完璧です

②えのきや海苔など、旨味を活かした調理法

③1品で満足できるボリューム

④あっという間にできる!

⑤何といっても野菜やほかの食材に一切手抜きがなく、どれも美味しい!

⑥ゴミが少ない(←あんなにパンパンだったのに、ゴミはこれだけ)

画像24

画像25

ぺっちゃんこです。

旨味を活かすことは子供の舌を育てる「食育」にも繋がります。ただのキットじゃなくて、様々な角度から研究しブラッシュアップされている素晴らしいキットだなと感じました。


この記事が良いなと思ったらスキ・コメント・フォロー頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?