見出し画像

Diamond City Lights/LazuLight(にじさんじEN)歌詞和訳

個人による和訳+その解説の記事です。
前置きとして翻訳にあたっての自分ルール? スタンス? も記載していますので、そちらもご確認ください。
これまで2曲別に翻訳していて、解説の程度は毎回変えているのですが、今回は解説多めにして、教科書的な直訳と歌詞としての和訳を並べてみました。本当に歌詞が好きな曲なので、訳してみるのめちゃくちゃ楽しかったです。

▼Dimond City Lights PV

今回の翻訳の自分ルール

・英語の語順に合わせた訳し方にする
・youが主語になっているところは主語をなるべく省かない
セフィナの日本語版で気に入ったところは微妙に意訳を超える範疇でも取り入れてOK

>英語の語順に合わせた訳し方にする
これは主語述語を入れ替えたりすることでなるべく英語の語順と同じ順番で単語を登場させるようにする、という方針です。
この歌の、ビジュアル的なイメージが浮かびやすいところが好きなので、和訳においても歌詞を追いながら元の歌詞と同じようなイメージが頭に浮かぶといいな……という気持ちでこうすることにしました。

>youが主語になっているところは主語をなるべく省かない
Diamond City LightsはもしかしたらENの曲の中で一番くらい歌詞が好きな曲なんですが、あなたがいたから今の私がいて、今度は私があなたの手を引く――という構図がめちゃくちゃ好きだからです……!
ということで、ほかの誰でもなくあなたが、という感を出したかったので、ちょっとくどくなるかもしれない場所でも主語をなるべく省かないようにしてみました。

>セフィナの日本語版気に入ったところは微妙に意訳を超える範疇でも取り入れてOK
これは単にそうしたかったから……笑
あの日本語版はメロディに合わせるために情報を足し引きしているのですが、その足し引きしたあとのフレーズで意訳っていうよりはニュアンスだけ引き取っているような、元の歌詞にないような単語も、気に入ったところは取り入れています。

冒頭に書いた通り、どうしてこう訳したのかというのは歌詞のあとに別に書いているので、興味ある方はそちらも読んでいただければと思います!:)

和訳歌詞

The day I opened up memory’s door
記憶の扉を開け放った日

I found something that I could live for
生きる意味がわかった

Curtains shook as you opened my eyes
あなたに呼ばれて目を覚ますとカーテンが揺れていて

And light came rushing inside
そこから光が射し込んできた

Data behind my heart’s encryption key (Can you see?)
私の心には暗号化されたデータがあるよ(あなたには見える?)

Listen and you might hear a melody
耳を澄ませばメロディーが聞こえてくるかもね

Your fire sparked the passion that keeps burning
あなたの火にともされて燃え続けている情熱

Magic that helps me to believe
私に信じる力をくれる魔法

All the colors of the night and the way they help you hide
深い夜のあらゆる色、そこにあなたは隠されているのね

I’m learning what it’s like to love and be alive
愛すること、生きることってどんなものか分かってきたよ

Oh there will always be a tomorrow
ああ 明日って必ず来るんだね

You’ll never have to be alone
もう独りにならなくていいよ

Diamond city lights illuminate what’s inside
Diamond city lights 街を照らすよ

And all the love I feel by your side
あなたのそばで感じるあらゆる愛も

Decoding these emotions, you’re the ocean I wanna dive into tonight
解読された本心はつまり あなたという海に抱かれたいの

Rainbow-colored skies invite us to take a ride
虹色の空がこっちにおいでよって私たちを誘う

I know time won’t wait ‘cause it only leaves behind
時間は待ってくれないよね ただ過ぎ去っていくだけで

Don’t cry, look in my eyes and you might find
泣かないで、私の目を覗き込んでみてよ

A shimmering light that will guide you through the night
深い夜の間も導いてくれる光が輝いてるでしょう

When gray skies take the colors away (far away)
空が灰色になって青空が奪われても(遠くに)

I’ll paint a rainbow lasting for days and days
来る日も来る日も虹を描き続けるよ

Just like the magic that you always shared with me
あなたがいつも分かち合ってくれた魔法みたいに

Maybe now you need to believe
きっと今度はあなたが信じなきゃ

As the hands of time progress, it’s so easy to forget
時計の針が進むにつれて 簡単に忘れてしまうけど

The miracle that helped you bring me to life
あの奇跡のおかげであなたに生かされた

Oh, there will always be a tomorrow
ああ 明日って必ず来るんだね

We’ll never have to be alone
もう独りにならなくていいよね?

Diamond city lights illuminate what’s inside
Diamond city lights 街を照らすよ

And all the love I feel by your side
あなたのそばで感じるあらゆる愛も

Decoding these emotions, you’re the ocean I wanna dive into tonight
解読された本心はつまり あなたという海に抱かれたいの

Rainbow-colored skies invite us to take a ride
虹色の空がこっちにおいでよって私たちを誘う

I know time won’t wait ‘cause it only leaves behind
時間は待ってくれないよね ただ過ぎ去っていくだけで

Don’t cry, look in my eyes and you might find
泣かないで、私の目を覗き込んでみてよ

A shimmering light now let me guide you
光が輝いてるでしょう 今度は私があなたの手を引くから

Let’s go to the place
あの場所に行こう

Let’s go to the place
あの場所に行こう

Let’s go to the place where our happiness won’t fade away
あの場所に行こう、あそこなら二人の幸せは消えないでしょう

If you could only see the joy you’ve showed to me
あなたが教えてくれた喜びがあなたにも見えたら

I think you would realize everything we could be
きっと私たちの可能性があなたにも伝わるのに

Diamond city lights illuminate what’s inside
Diamond city lights 街を照らすよ

And all the love I feel by your side
あなたのそばで感じるあらゆる愛も

Decoding these emotions, you’re the ocean I wanna dive into tonight
解読された本心で言えば あなたという海に抱かれたいの

Rainbow-colored skies invite us to take a ride
虹色の空がこっちにおいでよって私たちを誘う

I know time won’t wait ‘cause it only leaves behind
時間は待ってくれないよね ただ過ぎ去っていくだけで

Don’t cry, look in my eyes and you might find
泣かないで、私の目を覗き込んでみてよ

A shimmering light that will guide you through the night
深い夜の間も導いてくれる光が輝いてるでしょう

Diamond lights, rainbow skies
ダイアモンドの光、虹がかかった空

In the night there’s no need to hide
夜になっても隠れなくていいよ

The joy in your eyes fills me with life
あなたの瞳に喜びがあれば私も生きていける

So let it shine!
さあ輝かせよう!

直訳(教科書的な和訳)・解説

ここからは解説(言い訳)です。
今回は 原文>上記の翻訳>教科書的な直訳 と歌詞を並べて、その後ろに何でこういう訳にしたのかっていうのを書こうと思います。

   *

The day I opened up memory’s door
記憶の扉を開け放った日
記憶の扉を開けた日

open upは色んな意味があるのですが(英辞郎・Oxford)、ニュアンス足したくて「開け放つ」としました。

I found something that I could live for
生きる意味がわかった
そのために生きられる何かを見つけた(〜何かが分かった)

something that I could live forを「生きる意味」としました。

Curtains shook as you opened my eyes
あなたに呼ばれて目を覚ますとカーテンが揺れていて
あなたが私の目を開くとカーテンが揺れていた

ここはどうしても主語のyouを含めたくて、かつ歌詞になり得るようにするなら「あなたに〜されて目を覚ますと」という形にするのが自然かなと思ってこうしました。
あとはセフィナの日本語版でも「あなたに呼ばれて」とされていたので「呼ばれて」としたのはそこからです。
この初めのパートは記憶の扉を〜と回想に入るところで、この行はその回想の一番初めだと思うんですが、その始まりはあなたからだった、あなたが私に光をくれた、というのがものすごく好きなので、「目を開くと」と訳すよりもこうしたかったのでした。

And light came rushing inside
そこから光が射し込んできた
そして内側に光が急に/勢いよくきた

rushは突進する、急行する、とかとにかく勢いがいい?激しい?到来を指すので、「射し込む」にしました。

Data behind my heart’s encryption key (Can you see?)
私の心には暗号化されたデータがあるよ(あなたには見える?)
私の心の暗号鍵の後ろの(暗号鍵に隠された)データ

ここは直訳でも通じるんですがくどいので要約した箇所です。

Listen and you might hear a melody
耳を澄ませばメロディーが聞こえてくるかもね
耳を澄まして、そうすればあなたはメロディーが聞こえるかもしれない

命令文+and〜のやつです。ここはほぼ直訳でした。

Your fire sparked the passion that keeps burning
あなたの火にともされて燃え続けている情熱
あなたの火は燃え続けている情熱に点火した

直訳にすると入ってくる情報の順番に違和感があったので語順を自然だと感じるように変えました。英語の単語の順番とほぼ揃えた感じです。
「今も燃え続けている情熱に火をともしたのはあなた」とかでもよいのかもしれないです。

Magic that helps me to believe
私に信じる力をくれる魔法
私が信じることを助ける魔法

ここはほぼ直訳です。

All the colors of the night and the way they help you hide
深い夜のあらゆる色、そのおかげであなたは隠れていられるのね
夜の全ての色、それらがどのようにあなたが隠れるのを助けたか

何か help 人 (to) 動詞が続いてますが「人が〜するのを助ける」っていうのは本当に直訳の1つでしかなくて、役に立つ、くらいでもいいし、別に「(何か)のおかげで人が〜する」でも直訳の範囲内だとは思います。
深い夜、としたのはセフィナ日本語verから言葉を借りました。全然意訳の範囲超えてるやつです。all the〜をあらゆる〜と訳すのは個人的に好きな訳し方です。

I’m learning what it’s like to love and be alive
愛すること、生きることってどんなものか分かってきたよ
愛することと生きているということがどんなものか学んでいるところ

現在進行形は「〜している」でももちろん間違いじゃないのですが、始まりと終わりがある行為・状態の途中、と把握しておいた方がよいと思ってます。
なので「まだ学んでる」と訳してもいいかなと思ったんですが、逆に分かりつつある途中、と解釈して「分かってきた」と訳してみました。あとその方が後ろに繋ぎやすいと思ったからです。

Oh there will always be a tomorrow
ああ 明日って必ず来るんだね
ああ 明日は必ずある

there is じゃなくてthere will beで、しかもthere gonna beでもなかったので、ああ来るんだね、という訳し方をしてました。それはそうっていう感じの現在形でもなく、予定として予め分かってるgoing toでもなく〜という。

You’ll never have to be alone
もう独りにならなくていいよ
あなたは決して独りになる必要はない

ほぼ直訳です。あとは2番で「You'll」が「We'll」になるのでそこと合わせてどう訳すか考えました。2番の方に詳しめに書いてます。

Diamond city lights illuminate what’s inside
Diamond city lights 街を照らすよ
Diamond city lightsはその内側と

And all the love I feel by your side
あなたのそばで感じるあらゆる愛も
あなたのそばで感じるすべての愛を照らす(〜に光をあてる)

Diamond city lightsをどう訳すか迷って、ここはセフィナの日本語版をそのまま借りました。
実際Diamond city lightsは「ダイアモンドみたいな街」の光なのか「ダイアモンドみたいな」街の光なのかどっちでもいいのか分からなくて、でもどっちで訳してもよい気がして、何にせよカタカナ的に解釈しても困らないところなので……。
構文的にはwhat‘s insideとall the love I feel by your sideが並列でilluminateされているということだと思いますが、翻訳的には街を照らすよ、まで言った方が気持ちよかったのでこう訳しました。

Decoding these emotions, you’re the ocean I wanna dive into tonight
解読された本心はつまり 今夜あなたという海に抱かれたいの
これらの感情を解読(復号)すると、あなたは大洋 私は今夜そこに飛び込みたい

セフィナの「君という海に抱かれたい」が好きすぎるので意訳かもギリギリなんですがこの言葉を選びました。
感情を解読すると、はなかなかしっくりこなくて、ここでdecodeが使われているのは冒頭のData behind my heart’s encryption keyを受けてのことだから……ということで本心、にしました。

Rainbow-colored skies invite us to take a ride
虹色の空がこっちにおいでよって私たちを誘う
虹色の空が私たちに乗ろうと誘う

ここはほとんど直訳です。

I know time won’t wait ‘cause it only leaves behind
時間は待ってくれないよね ただ過ぎ去っていくだけで
時間は待たないと知っている、なぜならそれ(時間は)ただ過ぎ去っていくだけだから

ここもほとんど直訳です。なぜなら、を直訳に載せましたが、「時間はただ過ぎ去っていくだけなんだし、待つことはないと知っている」くらいの軽い感じなんだと思います。

Don’t cry, look in my eyes and you might find
泣かないで、私の目を覗き込んでみてよ
泣かないで、私の目を見て、そうすればあなたは

A shimmering light that will guide you through the night
深い夜の間も導いてくれる光が輝いてるでしょう
夜の間中あなたを導く輝く光を見つけるかも(分かるかも)

1行目の「そうすれば分かるかも」の要素を、次の行で終わりを「〜でしょう」にしたことで回収しようとしたところです。
それからなるべく英語の単語と順番を揃えることで頭に浮かぶイメージの順番を揃えたいという方針が発揮されたところでもあります。

When gray skies take the colors away (far away)
空が灰色になって青空が奪われたら(遠くに)
灰色の空が色彩を奪うなら/連れ去るなら(遠くに)

主語を替えて受動態にしたくらいで直訳に近いかなと思います。

I’ll paint a rainbow lasting for days and days
来る日も来る日も虹を描き続けるよ
何日も続けて虹を描くよ

ここもほぼ直訳です。

Just like the magic that you always shared with me
あなたがいつも分かち合ってくれた魔法みたいに

ここは直訳を並べてもほぼ同じになるところです

Maybe now you need to believe
きっと今度はあなたが信じなきゃ
多分今度はあなたが信じなきゃいけない

ここもほぼ直訳です。

As the hands of time progress, it’s so easy to forget
時計の針が進むにつれて 簡単に忘れてしまうけど
時計の針が進むにつれて

The miracle that helped you bring me to life
あの奇跡のおかげであなたに生かされた
あなたが私に命をもたらすのに役立った奇跡を忘れるのは とても簡単だ

時計の針は英語ではneedle(裁縫の方の針)じゃなくてhandを使います。
forgetの目的語が次の行に来てるんですが、英語の語順に日本語を合わせた箇所です。
2行目は「あなたが私を生かしてくれたあの奇跡は確かにあったよね」みたいな訳をはじめはしていて、「確かにあったよね」の部分は割と気に入ってたんですが、「おかげで」を使えばもっとシンプルになるなと……こうなりました。helpに「おかげで」を使っているのは「the way they help you hide」のところでも同じでした。

Oh, there will always be a tomorrow
ああ 明日って必ず来るんだね

ここは前述の通りです。

We’ll never have to be alone
もう独りにならなくていいよね?
私たちは決して独りになる必要はない

1番ではYou'llだったのが2番ではWe'llになってるところです。
主語で訳すとどうしてもくどい感じがして(「君」と「僕ら」とかだったらそのままにしてたかも……でも「あなた」と「私」を使っていたので、長くて……)、You'llの方を確実に相手に伝えている「いいよ」、We'llの方を自分のことの確認に聞こえるけど相手に尋ねている、確実にそこに2人いる言葉である「いいよね?」にしました。

※ここからサビなので最後の差分以外は解説を割愛

Diamond city lights illuminate what’s inside
Diamond city lights 街を照らすよ

And all the love I feel by your side
あなたのそばで感じるあらゆる愛も

Decoding these emotions, you’re the ocean I wanna dive into tonight
解読された本心はつまり あなたという海に抱かれたいの

Rainbow-colored skies invite us to take a ride
虹色の空がこっちにおいでよって私たちを誘う

I know time won’t wait ‘cause it only leaves behind
時間は待ってくれないよね ただ過ぎ去っていくだけで

Don’t cry, look in my eyes and you might find
泣かないで、私の目を覗き込んでみてよ

A shimmering light now let me guide you
光が輝いてるでしょう 今度は私があなたの手を引くから
〜あなたは輝く光を見つけるかもしれない 今度は私にあなたの手を引かせて

ここが2番で差分が出てるところですね。手を引かせて、の方でもよかったかもです。

Let’s go to the place
あの場所に行こう

Let’s go to the place
あの場所に行こう

ここもほぼ直訳です。直訳並べるほどじゃないと思って割愛しちゃいました。
theは多分英語テキストとか教科書だと「その」で訳されることが多いと思うんですけど、とにかく既に頭の中にある場所なのでここでは「あの」にしました。

Let’s go to the place where our happiness won’t fade away
あの場所に行こう、あそこなら二人の幸せは消えないでしょう
私たちの幸せが消えない場所に行こう

ここはLet's go to the placeの繰り返しを日本語でも繰り返したいと思ったのでこうしました。
私たちの→二人の、はこっちの方が語感が好きだったからです。

If you could only see the joy you’ve showed to me
あなたが教えてくれた喜びがあなたにも見えたら
あなたが私に見せた(示した)喜びを、あなたが見ることさえできたら

後ろの文と合わせて仮定法ですね。教えるを選ぶのは意訳というほどではないかなと思います。

I think you would realize everything we could be
きっと私たちの可能性があなたにも伝わるのに
あなたは私たちがなれる全てを理解するだろう、と私は思う

直訳の読点は日本語の区切りが分かりづらかったので入れただけです(主語動詞が3つある文なので‥)。
私たちは何にでもなれるってあなたもきっと分かるのに、とかそういう訳と迷ったんですけど、でも名詞にしちゃう方が日本語っぽいなと思ってこうしました。

※サビは1番と全く同じなのでまるっと割愛します。

Diamond lights, rainbow skies
ダイアモンドの光、虹がかかった空

In the night there’s no need to hide
夜になっても隠れなくていいよ
夜に隠れる必要はない

両方ともほぼ直訳なのでまとめました。

The joy in your eyes fills me with life
あなたの瞳に喜びがあれば私も生きていける
あなたの目の中の喜びが私を命(活力)で満たす

すごく英語っぽい構文ですが、語順に沿った日本語にする感じで訳してみました。

So let it shine!
さあ輝かせよう!

直訳でした。

   *

最後があっさり終わってしまった感がありますが(笑)、直訳のところは何というか日本人含めた色んな人が素直に受け取りやすいところでもあるので、終盤やサビにそういったストレートな表現があるのはそれも1つの良さだなと思います。

訳していく中で本当にこの歌の物語がどんどん好きになっていってすごくすごく楽しかったです。
和訳歌詞の投稿は今回が3回目でしたが、今後も続けていきたいなと思っています。
Luxiemを2ndシングルから訳してしまったのでHope In the Darkにいくか、やっとDCLを訳せたので2nd WaveのBlack Outにいくか迷っています。
また見ていただけると嬉しいです。

▼和訳まとめ

にじさんじEN 歌詞和訳|咲斗|note

おまけ・MV冒頭に出ているスクリプトの和訳

この(↓)歌詞じゃなくてMVの中で出てきている英語の和訳も載せておきます。

THEIR STORY BEGINS NOW.
彼女たちの物語が今始まる。

IN SEARCH FOR THE HEART'S MELODY
心のメロディー(旋律)を探して(求めて)

LAZULIGHT JOURNEYS THROUGH THE PRESENT.
LazuLightは今日に至るまで旅をしている。

LIKE DIAMOND LIGHTS  GUIDING TO RAINBOW SKIES…
虹色の空へと導くダイアモンドの光のように……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?