見出し画像

僕と愛娘の育休日誌【8日目】〜止まらない夜泣き〜

こんばんは。
育休2週目はどんなことが起きるのか・・・と思っていたら、始まる前の昨夜にいきなり事件は起きました。

日曜深夜は乃木坂工事中を見て、月曜からまた頑張ろうとなって眠りにつくのですが、
昨日はミルク当番だったので3時過ぎに起きてミルクをあげる予定でした。

ところが、乃木中を見終わる頃からベビーが泣き出し、気づけば手をつけられないくらいのギャン泣きに。
得意のスクワット縦揺れも、プラズマクラスターの「強」モードも効きません。
どんどん顔を真っ赤にして泣きじゃくるベビー、寝てる奥さんを起こしてしまわないか不安になる僕、轟音を立てながら稼働する空気清浄機。

途中、5分くらいのインターバルを挟んだけど、結局2時過ぎまでないてて、気づけてばミルクの時間まで1時間を切ってました。

ここまでくると、お腹を空かせていつ起きても不思議ではないので寝ることができず、
結局3時まで起きてミルクをあげてから眠りにつきました。
このときはベビーもすぐに寝てくれたので一安心。
とはいえ、次のミルクは3時間後なので6時にはおはようです。

育休2週目は、スタート前に思いっきりつまづいてしまいました。
最近、理由がわからないぐずりが日中にも増えてて、対応に困ってます。。

奥さんもメンタルがやられてきてるみたいなので、ここはぼくが支えないと。
答えのない育児だから、うちの家族の最適解を見つけていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?