見出し画像

僕と愛娘の育休日誌【29日目】〜握ったその手の中には〜

こんばんは。
いつも23時を過ぎてから慌てて書き出す習慣を治したい。。

日中の空き時間をゲームじゃなくて、アウトプットに有効活用したいですね。

今日は昨日までの暑さがひと段落したので、ベビーと奥さん3人でお出掛けしてきました。
といっても、近所の公園まで行って帰ってくるだけの、10分くらいのお散歩でした。

暑さが落ち着いたとはいえ、まだ30℃近い気温だし、日差しも強いので、
まずは外の空気とか音とかに慣れる練習ができればなと。

幸いにも、近所には大小さまざまな公園があるので、
出かける場所には困らないのです。

ゆくゆくは、行きつけのパン屋さんやカフェに一緒に行くのを計画中です。

一緒に食べれないけど、奥さんの妊娠中にお店の人に会ってたので、
ベビーを会わせてあげたいなーと思ってます。

明日までは夏日の天気ですが、水曜以降は秋らしい空模様になるようですね。
なんなら、ちょっと肌寒いくらいの天候になりそうなので、
ベビーの体調にはじゅうぶん注意したいです。

そういえばきょう、ベビーが自分の右手を掲げたままにしたり、じーっと見つめることが頻繁にあって。
グーの握り方も綺麗になってたり(指のたたみ方がちゃんとしてる)。
産まれてすぐは自分の身体をちゃんと認識していないらしく、
じーっと見るのは「これは自分の身体の一部らしい」ってのを理解しはじめてるのだとか。

一つひとつの動作が新たな発見で、常に驚きと喜びを与えてくれる娘が、心の底から愛おしいです。

明日はどんな発見があるかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?