見出し画像

2023/11/24 ゴーストワールド

・起床後、高校の友達がわざわざこれを食べに名古屋に来たと豪語するオムライスを食べに栄の喫茶店『roti cafe』へ。

・こじんまりとした、隠れ家的な場所で洒落た店内だった。出てきたオムライスは、確かに美味い。やっぱオムライスはケチャップだよな〜〜。ホワイトソースもデミグラスソースも別に嫌じゃないけど、やっぱケチャップが嬉しい。この店のオムライスはチキンライスの味が香ばしくて美味しかった。確かに友達の言うことも頷けるな、と思った。

・友達と解散した後、僕は映画館へ。

・伏見ミリオン座で『ゴーストワールド』を観た。中々どの媒体でも観れない映画だったので此度のリバイバル上映をずっと楽しみにしていた作品だ。先日ポスターも買った。

・ポスターやスチール写真の感じから『ブックスマート』的な内容なのかなって思ってたし、実際冒頭らへんはそんな感じだった。でも物語が進んでいくにつれて、どんどん心苦しくなっていくし、結末もビターな作品だったな。映画自体はとても良かったけど、なんだか少し落ち込んだ…。

・なんかしばらく考えていたけど、全然上手く言語化出来ないな。語るべき部分は沢山あった筈なのに全く言葉が浮かんでこない。映画観てる間は「おいおい、もっと落ち着けよ」とか「若いな〜」とかそういう事を考えていた気がするけど、現状の自分を考えると、大差ない、いやむしろ彼女たちの方がよっぽど人生に前向きなのではという気持ちになってくる。僕はまだ社会と自分とをどう折り合いをつけていくべきなのか全然分からない。というか、もはや諦めてる気もする。目を逸らし続けてると言っても良い。“若気の至り“はいつまで通用するのか。いつまでこの状態を続けられるのか…。不安しかない。どこか遠くに行きたい…。

・ともかく、すぐに消化してしまえるような単純な映画ではなかったな。それが故に名作として今も語り継がれているのかもしれない。他の人の感想も聞きたくなる作品だった。

・バイトに行き、帰宅。おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?