見出し画像

2023/11/30 ゲ謎

・仕事も結構終わる算段がついたので(ホンマか?)イオンシネマへ出かける。

・『⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎』という映画を観た。Twitterでやたらと賑わっていた作品だ。ゲゲゲの鬼太郎の前日譚?にあたるっぽい。鬼太郎(というか水木しげる作品)は昔実家にあった妖怪全集みたいなのは読んだ記憶はあるが、本編の事はあんまり知らないような、知っているような…。まぁそのぐらいの感じだ。

・面白かった。Twitterのオタク達ほどブチ上がってはいないけど、よく出来たアニメ映画だったと思う。ぼーっと観てると見落としてしまいそうだけど、アニメ的なタッチや表現の裏であらゆるエグさみたいなのが巧妙なバランス感覚で織り込まれていて、振り返ってよく考えてみるとなんだかスン…とした気持ちになる。逆に言えば、そうやって色々描かない選択をされている中で、何が描かれていたかという部分に強い意図を感じた。

・“PG12“という区分が凄いなと思った。単純にこのエグさを織り込んだ上で色んな人に観てもらうギリギリのラインだという事もそうなんだけど、この区分は“子供が保護者同伴で観れる“レーティングなのだ。劇中の終盤の展開やメッセージを汲み取ると、それはとても誠実な事のように感じる。

・自宅に直帰し、仕事を進める。寒い。気が付いたらもう12月だ。身体の大部分は着込めばなんとかなるが、足先の寒さだけはなんともならない。同居人のヒーターを借りてなんとかやり過ごす。

・TLに流れてきた読み切り漫画が凄かった。全編に渡る緊張感がもの凄い。読み終えた後心にズシンと何か大きな塊が落ちたような感覚になった。そしてそのあと、ジワジワと染み渡る感動があった。なんなんだろうな。まだ自分の中にある名前の無い感情を掘り出されたような気持ちだ。オススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?