見出し画像

2023/9/28 ジョン・ウィック

・朝起きて、映画館に行くために早めに準備する。ゴミを出す予定だったのに完全に忘れてしまってた。帰ってきてから押し入れに山のようにあるゴミ袋の事を思い出した…。

・『ジョン・ウィック:コンセクエンス』を観た。ジョン・ウィックシリーズの最新作であり、恐らく一旦は最終作になるであろう今作。正直、観に行くのは億劫だった。前3作を観て、どうせほぼアクションシーンの詰め合わせムービーだろうというのは分かっていたので、わざわざ観に行くべきか否か迷っていたのだ。しかし、この映画にはドニー・イェンが出る。しかも、どうやら結構メインどころらしい。それだけで、僕には観に行く理由になった。(イップマンシリーズが好きなので)

・なんだか久々の映画館だったな。いや、実際全然久々ではないんだけど、何故か感覚的には久々な気がする。なんかこれは毎回観に行く度に思っている気がするな。上映前の予告で『ザ・クリエイター/創造者』の映像が流れていたんだけど、これがとても面白そうで気になった。内容どうこうというか、絵面がとても良さそうだった。

・『ジョン・ウィック:コンセクエンス』は、結果から言うと超最高でした。まぁ予想していた通り、ほぼアクションシーンの詰め合わせムービーではあったんだけど、そのアクションのキレが過去作に比べて断然良くて見応えがあったし、なんというか芸術的だった。そう、芸術的だったのだ。バカみたいにギラギラに誇張されたルックも、スタイリッシュなキャラデザも、重低音鳴り響く音楽も、全てが複合された美しい“ジョン・ウィック“というアートジャンル映画に成っていた。その映像をポケーっと観てるだけで超楽しくて、約3時間ずっと飽きずに観れたな。面白かった。

・ジョンの立場を考えるとかなり苦しい物語ではあるのだけど、なんかずっと面白くて笑いながら観てたな。特に終盤の凱旋門付近でのカーアクションとか、普通に声出して笑いそうだった。あんなに人が車に轢かれてる映像観るの初めてだった…。

・そしてなによりも、ドニー・イェン。素晴らしいですね。この映画の格を彼の芸術的アクションで一気に引き上げてる。彼がそこにいるだけでワクワクする。素晴らしいアクションスターです。そして真田広之もめちゃくちゃ格好良かったな…。彼らの若い頃の話も勿論描いて欲しいが、それを勝手に僕らが妄想する事こそが何よりの娯楽、という感じもする。

・帰宅し、少し仮眠を取り芋ご飯を作った。美味い。先日芋の味噌汁も作ったが、美味かった。さつま芋ってもしかしなくても最高なのかも。

・ポケモンスリープが『Good Sleep Day』らしいので、今日明日は沢山寝たいな。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?