見出し画像

2024/2/5 紅に染まった

・友人と街に出るつもりだったが、雨予報だったので上小田井のイオンモールに映画を観に行く事になった。

・観たのは『カラオケ行こ!』という映画だ。原作漫画は前に実家で読んだ事あるなぁってぐらいの感じだった。

・評判通り、めちゃくちゃ良かったな。元の漫画からして面白かったけど、映画へ落とし込む際の塩梅の丁度良さに職人技を感じる。流石、野木亜希子先生。

・“ヤクザのカラオケ大会“というバカバカしい切り口がありつつ、芯の部分では少年のとても小さな、しかし重大な心の機微について描かれた作品だった。そして、それはとても映画的だと思うし、もっと言うと人生的だと思う。人生の重大な場面は引いて見ると結構バカバカしいような瞬間の中にあったりする。

・本筋とは別に、“映画を観る部“の存在がとても素晴らしかった。恐らく、映画オリジナルで付け足された要素(違ったらすみません)だが、彼らの行っている“巻き戻して観る事のできない過去の名作を観続ける“という行為…、この映画自体が結構“終わりゆくもの、もう戻らないもの“について焦点を当てている部分があるから、より何かとても象徴的な感じがしたな。

・今日観た映画でもそうだったけど、やっぱ映画における面白さってある種の緊張感、気まずさに宿るよな。怖いけど笑っちゃう、笑ってるけどなんか怖い。そういう機微こそ面白い。それをちゃんと意識して撮られた映画は大体良い映画な気がする。

・映画鑑賞後はモール内の色んな店を巡った。薬系の細々としたものをまとめておくカゴみたいなのと、植物を買って帰ってきた。

・そろそろ卵を消費しなきゃだな…と思ったので、炊飯器でリンゴのコンポートパンケーキを作った。デカい。まぁそれなりの味だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?