見出し画像

#読書録『人新世の「資本論」』斎藤幸平著 勝手に評価🌕🌕🌕🌑🌑


サマリ…消費拡大を前提とする資本主義社会は地球環境と格差を悪化させるだけ。資本主義をやめて拡大しないコモンシェアコミュニズム?社会へ移行すべき。実はマルクス様も資本論の後にそう言ってたんだ❗️
→って言いたい事分かりましたが、ちょっと飛躍があるような↓

【さく里🌸感想】
現代社会…何十億の人々を支えている資本主義は確かに色々な大きな問題をかかえています。問題を認識しても簡単にはシフト出来ないジレンマに陥ってます。コロナで体験しているように資本主義の歯車を止めれば多くの人が路頭に迷うでしょう。
色々な経済論があっても変えがたい事実です。

例えば、江戸時代の鎖国日本は経済はゼロ成長でした。多くの子どもが生後間もなく間引きされたといいます。収入拡大の見込みがない中、コミュニティで協力しながら家族単位の継続維持(拡大はない)を目指していたのです。
社会としては、理想的だったと言えるかもしれませんが…個人としてはどうだったでしょう。赤ん坊と母親は?

この本を読んで現代社会の資本主義の課題について改めて考えさせられました。

それにしても、資本主義のこれからって言うテーマは本当に難しい〜‼️個人的に経済論好きなので、話は尽きないのですがとりあえず^_^