見出し画像

修行7日目 今までで最高売上達成!!

こんにちは!
さくです🫡

なんだかんだ時間が空いたので更新したいと思います。
なるべくは毎日書きたいので。
元々はアウトプットの為でしたし、どうしてもサボってしまうと忘れてしまう。
人間は忘れる生き物だから。
そうするとあまり意味がなくなります。
なので、可能である限り毎日ですね!

昨日は自分が働き始め、1番の売上を記録しました。
ただ慣れてきた事やお客様が分散して来られた事もあり、体感はそこまで忙しくなかったかなーって感じ。
もちろん慣れてきたって事もありますが。

余裕がある時は試作をしてみたりして味を嗜んでみたりしてます。
まだ新米なので店にあるものしか使ってないですが、これを混ぜるとこんな味になるのかーとか感じたりして味と舌との距離を縮めてます。

んでこの食材入れたら美味しいんじゃね?とかこういうの作りたいと思ったりしてメモしたりしてます。

自分の舌が優れてないのは分かるし、飲食なんてやったことないので今は自信ないですが色んな味を舌で経験して人にも食べてもらって高めていきたいです。

ちゃんとこだわって極めて提供すれば皆が皆ってわけではないだろうけどわかってくれる人がいたら嬉しいです。

特に一昨日の夜から新作の限定メニューが出ました。
そしたらそれ目当てで来てくれる人がいて、カシラが試作してるとこ見てたので嬉しいです😊


あと最近見習ってやることが
お客様が残したものを食べてみること。

残飯を食べるってあんまりイメージ良くないけど単にお客さんの味に合わなかったのか、それとも自分の作り方が良くなかったのか参考になるのです。

毎回100%同じものを作るのはカップラーメンとかカップ焼きそばとか徹底的に管理製造されてれば可能ですが、店内調理の場合どんな店でも味に多少のブレが出ます。
それが90~99なら僕は仕方ないと思いますが、85や70とかなら僕はミスオーダーだと思います。特にご要望頂いたトッピングやその量をミスったりご期待に答えられなかったらいくら他が良くても70、80と落ちます。人によっては60、50もありうる。

でも1度限りのものなので残したお客様のものを食べてみないと味が合わないのか自分のミスなのか分からないんです。
そういう意識も着いてきました。

自然に意識が諸先輩方を見て真摯に向き合ってきてるんだなと感じました。

というわけで今日は休みです。溜まった洗濯物や色々やることはあります。おちおち昼飯食ってる場合じゃありません!
でも美味しい!笑

書き終わったら店を出よう😊

明日は同期と初めて働くので楽しみにしてます😎
ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?