見出し画像

エッセンスその14 呪いについて

さてさて、かなり引っ張ってしまいました。
やっとこのテーマを取り上げます。

これねぇ、本業ですからね、呪いを扱うの。
呪い解きがね、僕の仕事なんで。

みんな呪われてますねぇ。いや人間ばかりじゃなく、世界は呪いに満ちてます。

で、呪いって何かって言うと、それは祝いとセットと言うか、一つだって考えられていますね。
正しくそうなんです。
呪いと祝い。
それによって固まるんですね。
或いは呪縛と言っても良い。
呪縛ってイコール悪いことじゃないとですよ。

呪術とかね、呪的なもの。
これを扱えないと、この世は分かりません。

呪的なものをどう見て、どう扱って行くのか、それで人生が変わるんですね。
だからね、決定的に重要なものなんです。
祝いと呪い、そこから自由な人は殆どいない。
人はその強い影響下に生きている訳ですからね、仕組みを知らなきゃいけないんです。

予め言って置くと、これはここで扱った、「描写することとなぞること」の延長上にあります。同じです。
ただ、まあ強力版と考えたら良いでしょう。
あえて、これを単独で扱うのは、人がその強い影響下に生きてて、その条件が見えてないからです。

先日ですね、面白いことがありました。
ビーチサッカーがあって息子を連れて行きました。
始まる前に子供達がいっぱい集まってて、遊び回ってるんですね。
その景色を見ながらね、コーチ達が話してましたねぇ、あれ、みんな四角の線から外で遊ばないな、って、あの線なんとなく朝描いただけなんだけどなぁ、って、で、不思議だな、って言ってるんです。
こんなに広いのに、こんなに沢山の子供達が四角く引かれた線から出ないで遊んでる。

ね、これ呪いの仕組みなんです。
ね、線なんて意識してる子は少ないと思いますよ。
でもね、無意識にね。

長年、呪い解きやって来てもね、線に気づく人は少ない。でもね、みんな線の内側で過ごしてます。
呪いっておどろおどろしいものでも何でもなくてね、こんな風に誰かが何となく引いた線みたいなものなんです。でも、みんなそこから出ない。

たからね、この仕組みは人生で本当に重要なんです。
知っておいた方が良いテーマですね。

はい。それでは行きましょう。

ここから先は

4,096字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?