見出し画像

<マッチングアプリ>初回デートは早めに解散しても良い

マッチングアプリで無事マッチングし、やり取りが進むといよいよ会うことになると思います。
マッチング相手と初めて会う時、どのくらいの時間どのくらいのボリュームのデートをすべきか考えたことはあるでしょうか。
初回は時間をかけてしっかりデートすべきでしょうか、それとも軽く食事をするくらいが良いのでしょうか。
筆者は初回のデートは短く、早めに解散してしまって良いと考えています。
それについて下記に述べていきたいと思います。

初回のデートについて

マッチングして初めてのデートはどのくらいのボリュームが良いのでしょうか。
食事だけなのか、それとも昼から夜までがっつりデートをするのか、時間としては1時間か2時間くらいか、それとも半日か1日かなど色々なパターンが考えられると思います。
結論から言うと、初回のデートはあまりボリュームのあるデートはせず早めに解散するのがおすすめだと考えています。
例えばお昼ご飯だけ、カフェに行くだけ、夜飲みに行くとかであれば1軒で終わりくらいで良いと思います。
お昼ご飯であれば1時間くらい、カフェなら1〜2時間くらい、夜ご飯なら1〜2時間くらいになると思います。
お昼ご飯であれば、食事中は美味しいものを食べながらの会話を楽しんで、食事を終えたら一息ついて店を出て解散で良いと思います。店を出た後に、あらかじめ次の行き先が決まっていれば良いですが、次どこ行こうか〜と迷うような状況になるくらいであれば即解散した方が良いと思っています。
カフェであれば食事が終わるまでという区切りはないので、飲み物を飲んでゆっくり会話をする感じになると思います。しばらくはそれなりに話が盛り上がる場面もあると思いますが、ある程度時間がすぎると、話し疲れたり、話題を探すのに手間どる時間帯が来ると思います。その状態になったらそこで解散してしまって良いと思います。決して、お互い疲れながらもなんとか話題を探して話を無理に繋ぐようなことはしない方が良いです。
夜ご飯はお酒を飲むことを前提としますが、お酒が入ればそれなりに盛り上がるとは思います。2人とも盛り上がっていればそのまま2軒目に行くなどもありと思いますが、相手がそこまでテンション上がっておらず普通の状態であれば1軒目で解散で良いと思います。自分だけ盛り上がっていてそこまでテンションの上がってない相手を連れていくことは、相手にとってしんどいと思われてしまう可能性があります。特に初対面だと、相手がチャラい人ではないか、危険な人でないかなど少なからず警戒していると思いますので、自分も冷静になって相手を無理に連れ回さないことが大事です。

早め解散で良い理由

初回は早めの解散で良いと考える理由をもう少し詳しく述べてみたいと思います。
理由1 長いと疲れるため

マッチングアプリでの初回デートは、お互い完全な初対面のため、それだけで疲れてしまう可能性があります。
当日出かける前にも身なりを整えたり、どんな感じになるか想像したり、性格が合わない人だったらどうしようなど、会う前からそれなりにエネルギーを使っているのです。
いざ会う時も、最初の挨拶から緊張するでしょうし、話している時も相手がどういう人か観察をしつつ、どのように接していけば良いかなど、色々と考えることは多いのです。
そのためマッチングアプリで初回会うというのはそれなりに労力が必要なのです。
そのため、長く一緒にいればいるほど疲れてしまします。
前半はそれなりに盛り上がると思いますが、必ず途中から疲れる瞬間が来ます。
仮にその状態でそのまま引き延ばしてしまうと、相手は疲れた状態で自分の相手をすることになるため、その時間を辛いと感じてしまいます。
そうすると自分と一緒にいるのが辛いという、マイナスの印象を持たれてしまうのです。
そのため、初回は疲れる手前で、なるべく楽しい状態のまま解散する方が良いのです。そうすることで2回目もデートに行ける可能性も高くなってきます。
2回目会うことさえできれば、初回よりは慣れがあるため、会うときの疲労は初回ほどではないはずです。その状態であれば、もう少し長いデートでもお互いに楽しく過ごすことができると思っています。(個人的には2回目のデートも短時間で解散でも良いと思っていますが)
理由2 グダる状況を作らないため
長いデートとなると1つのお店だけでと言うのは難しいので、次の場所を決めて移動する場面が出てくると思います。
そういった時にあらかじめ決めていてスムーズに移動などができれば良いですが、その場で次どこにいくか迷うような状況になると、優柔不断な姿を見せてしまうことになります。そうすると自分に対してマイナスな印象を持たれてしまいます。
そして、次の場所への移動中や、待ち時間が発生する場合は、その間を繋がなくてはなりません。うまく会話などで間を埋めることがないと、気まずい時間が流れるということになります。そして初対面においてはそれはかなり難しいことだと思います。
そうすると、この場合についても相手は自分と一緒にいることにマイナスの印象を抱いてしまいます。
そのため、そもそも上記のような状況を作らないためにも、初回は1軒目で解散することが得策ではないかと考えます。

まとめ

マッチングアプリで初回会う時は、短い時間で解散しても良いという考えを述べさせていただきました。
初対面だとお互い緊張したり、気を遣ったりとエネルギーを使うため、短い時間で終わることで、相手に余計な疲れを感じさせず楽しい気持ちのままデートを終えることができます。
また、長いデートであればあるほど移動や待ち時間など間を繋ぐ必要が出てくるため、そのようなリスクを避けることもできます。

初回のデートはそんなにあっさりではなく、もっとしっかり上手にデートできるという人はいるかもしれませんが、筆者のようにそうではない人も多いのではないかと思います。
そういう人や、過去にデートしたけど途中で盛り上がらなくなってしまったり、初回デートのボリューム感に迷ってしまうという人は参考にしていただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?