ツイッター、課金制になるかも:私はその方が良いと思う。10円/日ぐらいがよい。amazonプライムと同じ。

無料で開放すると、とにかく情報の質があまりにも低くなる。

これは私個人の希望に過ぎないが、そのコミュニティに、年間数千円の価値も見出さないような人には、コミニュティに参加して欲しくない。無価値だと思うなら、黙っていて欲しいのだ。

何も調べず、何も考えずに、無責任に行う投稿が、Twitterには多すぎる。はっきり言って「ノイズ」でしかないのだ。邪魔だ。

また「入会費」を1000円ぐらい取った方がいい。そうすると偽アカウントが劇的に減る。現在は、「フォロアー」が1円/人で「販売」されている。だから「フォロアー10万人」などはだれでも達成できるし、逆に何の価値もない。

入会費を取れば、「フォロアー」価格が1000倍に暴騰する。「偽インフルエンサー」になるコストも1000倍になるので、多くは排除されるだろう。

仮にこれを実行したとすると、おそらくTwitterの利用者そのものが激減し、たぶん100分の1ぐらいの規模になると思う。金を払ってまで、このコミュニティに参加したい人は、そのぐらいしかいないだろう。

でも、その方がいいと思う。現状では、TVの民放と同じだ。くだらない情報を無料で垂れ流しているだけで、破綻するのは目に見えている。

**************

あと、広告収入に依存するメディアは、必ずスポンサーの意に沿った情報を重視するようになる。資本主義経済だから、これは当然だ。

公正中立など、期待する方がどうかしている。

良い例がテレビの民放。スポンサーに不利な情報は流さない。

*************

なお、Twitterも一見すると、開放されたメディアだが、検閲はやっているし、良くも悪くもTwitterの「意向」が反映されている。

ユーザーが見る投稿はTwitterが選んでいるし、「おすすめの投稿者」もTwitterが選んでいる。

これを「公正中立」に実行する方法など無い。「公正中立」と言う言葉自体が幻想だからだ。

*************

TwitterとFacebookは、むしろ自社の意見を堂々と主張し、それを運営に反映した方が良いと思う。

例えば、「FaceBookはトランプの政策に反対である。それを前提に運営する」と言い切った方がいい。

NYTやWPはそのやり方だ。彼らは左に偏っているが、それを自他共に認めている。だから、安心して読めるのだ。

逆にNHKやテレビ朝日は「公正中立」を謳っているが、どう考えてもそんなわけがない。実行不可能だからだ。したがって彼らは嘘つきであり、言うことはとてもじゃないが信用できない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?