見出し画像

アリババ、先週だけで15%の暴落!:マー氏、本当に逃げてた^^;

創業者マー氏が全持ち株を売り払っていたので暴落するとは思っていましたが、一気に15%も下がったので、さすがにびっくりしました^^;

これ、インサイダー取引じゃないのかな? ^^;

あるいは、単にマー氏が大量売却したことを市場が知ったからなのか?

それは永遠にわからないでしょうね。いずれにしても、中国のハイテク企業は死にそうです。

米国市場に上場する中国の大手ハイテク企業の株価は8月20日、中国政府が上場企業に大規模な規制を課そうとしていることへの懸念を受けて下落した。その結果、米国に上場する中国の大手10社の時価総額は、先週だけで1500億ドル(約16.5兆円)以上も縮小した。

中でも最も大きな打撃を受けたのが、米国に上場する中国最大の企業であるアリババの株価で、週のあたまから20日金曜日までの下げ幅は15%以上に達し、時価総額は4240億ドルにまで落ち込んだ。

Eコマース分野でアリババの競合であるJD.comとPinduoduoも、先週の株価の下落で、それぞれ200億ドルと100億ドルの時価総額を喪失した。

************

先週の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?