見出し画像

気候変動はマスクのステマだと思う^^;

今や世界一の金持ちとなったイーロン・マスク氏。2000億USドル(22兆円)も持っているらしい。ただし、ほとんどがテスラ株なので、本当にその価値があるかは怪しいw。(注1)

注1:この人は昔からホラ吹きで有名で、出来もしないことを言っては株価を上げてきた。車は一応売っているけれど、自動運転はソフトウェアのバージョンアップ待ちだし(注2)、「チューブトレイン」は単に「小さい地下鉄」だった^^;
 
 今はロケット推し(SpaceX)だけど、地上の旅行でさえ、市場は壊滅状態でボーイングもエアバスも死にかけているのに、あれは商売になるのですかね。私は非常に懐疑的です。

 火星旅行なんか行ったら、「火星の未知のウイルス」がパンデミックを起こして大変な騒ぎになると、100万ペリカ賭けてもいいです(笑)
 
まあ、シリコンバレーはホラ吹き合戦が基本なので、この人が特別に悪人だとも思いませんけど。

***

それはさておき、私はこう思いました。

22兆円もあったら、「気候変動は危険だ!」とステマをやるには十分だな、と。

米国議会やヨーロッパ、日本でもロビイスト活動をガンガン繰り広げているのでしょうね。マスメディアだって、これだけの金を積まれたら何でもしゃべると思う。

なにせNetflixの年間売上の8倍の金を個人で所有している。気候変動をテーマにしたドラマでも映画でも好きに作れる^^;

********

それはそれ、気候問題に関して、私はものすごく知りたいことが一つあります。

去年の地球平均気温は何℃だったのだろう?

かなり頑張って調べているのですが、いまだにわかりません(笑)

**********

***********

注2:タイムリーにこんなニュースが入ってきました。

以下引用

【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラの車両が4月、米テキサス州で起こした衝突事故を巡り、運輸安全委員会(NTSB)は21日、衝突時に運転席、助手席とも人がいたとする暫定調査結果を発表した。オートパイロットと呼ぶシステムを使い、運転手なしで自動走行中だったとの見方が取り沙汰されていたが、人為的な事故だった可能性が強まった。

 オートパイロットは車線維持や自動ブレーキといった運転支援システムだが、完全自動運転が可能かのように安全性を過信させる懸念がかねて指摘され、衝突事故により批判が再燃していた。21日のテスラ株は3%超上昇して取引を終えた。

つまり、マスク氏が作り上げたイメージとは異なり、自動運転は未だにできないのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?