見出し画像

学習とはうまく行かない方法を知ることです。エジソンは天才^^;

エジソンの言葉は誰しも知っていると思います。母がどうとか汗がどうとか。

ただ、それをしみじみとわかったと思えたのは、私はごく最近になってからですね^^;

*********

 仕事でも恋愛でもそうですが、人が試みる、ほとんど全ての事は失敗します。それが「試みる」と言う言葉の意味です^^

 だから失敗するのは当たり前。

 勝負どころは、「再起不能になる大失敗」にぶち当たる前に成功するかどうかです。

 つまり、行き止まりor崖っぷちを察知して、進路を変更する判断力が重要です。ところが多くの人が、足元しか見ないのですよね。私もそうでした

 失敗に感づくのは早いほうが良い。これは非常に重要なことです。

 年に10回失敗する人は、年に1回しか失敗しない人よりも、成功する確率が10倍高い。

 たぶん、これが一番当てはまるのは恋愛でしょうね^^;

**********

おまけ

 エジソンは白熱電球の実験に30回連続して失敗した日の夜に、こう言ったそうです。

 「今日は、うまく行かない方法が30個もわかった。順調だ

*************

追記

これは単なる精神論ではないです。「宇宙の真理」ぐらいに思ってもいい^^;

一番良い例が生命の進化。

 自然淘汰とは、ランダムに発生した変異種群から失敗作を排除する事です。そして、ほとんど全ての変異種は絶滅します。

 進化とは消去法なのです。

 進化は盲目と言われます。目指すべき方向が最初からわかっているわけではない。

**

 これは人間の行為も同じで、ほとんどは先もわからずに突っ走っているだけです。理由は簡単で、未来のことは予測不能だから。

  現実世界は数学やチェスとは違う。あまりにも複雑すぎて、人間の能力で先が読めるのは、ごくごく短期間、ごくごく単純な事例に関して、ごくごく大雑把な範囲だけです。
 例えば、「明日は雨は降らなさそうだ」とか。

***

「思い通りに行かなかった」としょげかえるなんて、バカバカしいことなのです^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?