見出し画像

法で賃上げしても「平均」年収は上がらない。雇用が減る。

 根本的に、500万円の利益を生まない人に500万円を払う人(経営者)はいない。法で義務化するのは無茶。単純な話です。

 法でラーメンの最低価格を2000円と定めたら、ラーメン屋は儲かると思いますか? いいえ。ラーメン屋がなくなるだけです^^;

***

既に就職している人の年収は、短期的には上がるでしょう。日本では解雇ができないからです。

しかし長期では雇用が減る。だから年収ゼロの人が増えます。

**

非正規社員は契約更新できない。

求人は減る。

求職中の人は採用されにくくなる。

***

正社員は一見すると得をするが、昇給しないので長期的には得しない。

 また、経営者は労働時間短縮で人件費を抑えるでしょう。だから時給や基本給が上がっても、残業代が減り、稼働日(出勤日数)が減る。

非正規の人は、フルタイムで働けなくなるでしょう。だから年収は減る。

 企業は雇用人数や総労働時間の達成ノルマがあるわけじゃない。利益を犠牲にしてまで人件費を増やしたりしない。労働単価が上がれば、もちろん労働力を減らします。

***

 また労働単価が上がれば、起業は減る

 コンビニ出店を計画している人がいたとする。時給が1000円なら利益が出ると見込んで実行しても、2000円なら不採算と諦めるでしょう。

 それどころか不採算店舗が大量発生して、閉店に追い込まれる。

賃金が上がれば雇用は増えない(減る)のです。

***

 政府は、既存の企業に賃上げを命令することはできる。しかし、誰かに雇用創出(起業)を命じることはできない。

 また事業清算を望む経営者に、継続を命令することもできません。

*******

商品価格を法で決めても無意味なように、労働力の「価格」も需要と供給のバランスで決めざるを得ないのです。

高すぎる労働力には需要がない。

資本主義社会では、それはどうにもならない。(注1)(注2)

注1:賃金を法律で決められるのは、共産主義社会だけだ。そして、それは実質的に配給制のことです。

 それを望む人がいるのは理解できます。しかし日本で共産主義は実現しないでしょう。ほぼ失敗するとわかっているからです。
 だから、それが欲しいならば、中国か北朝鮮に移住する以外に手は無いでしょうね。全ての人が最低賃金という生活が待っていますけどね^^;
 中国人の半数は年収が5000ドル(50万円)以下です。
 また、北朝鮮の人は食料が手に入らないので、家畜の糞を食べることもあるらしいです(少なくともそういう脱北者の証言がある)。
注2:法律で賃金を決めろと主張する人は、企業は赤字でも人を雇い、赤字でも事業を継続すると思い込んでいるらしい。
 間違いです。企業は雇用の義務も事業継続の義務もない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?