見出し画像

台湾企業が日本で生産しても、半導体産業は再興しません^^;

国内半導体産業の再興を目指す

えーと、、、

経済産業省の官僚は、そこまで無知になってしまったのですかね。あるいは無責任?

台湾人が運営する工場が日本国内にあったとして、それが日本の産業の再興ですか?

トヨタやホンダの工場が米国内にありますが、それは米国の自動車産業ですか。それが米国の基幹産業になるわけがないですよね?

あるいは、当面の雇用の確保にプラスかもしれないですが、失敗すれば、日本の産業を担う人材を台湾企業に取られるだけなのですが。

********

本当に日本の将来が心配なのですが、官僚のレベルが下がりすぎていませんか?

あるいは官邸の発案ですかね。確かに今までの日本経済は財務官僚と経済産業省官僚の力が強すぎて、歪んでいました。というか汚職まみれ。

しかし、政治家のやることは、あまりにも稚拙なのです。今回のTSMCの件も官邸発の感じがして怖いです。

管首相はコロナ騒ぎであっけなく統治能力のなさを露呈した。政治家は実行部隊じゃない。官僚を指揮して利用するのが仕事だ。管さんはそれを知らないのでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?