見出し画像

のっぽさんとの同棲晩ご飯#6

同棲を初めて1ヶ月が経ちました。付き合っている時から土日は一緒に過ごしていたのもあってそんなに大きなギャップもなく。平和な日々です。

あと、冷蔵庫が一人暮らし用から二人暮らし用にグレードアップしました!!
新作が出るからということでお安くなっている冷蔵庫を発見。しかも新作と性能は変わらないとのこと。ナイスタイミング!
さらに買おうとしてた200Lより大きい300L!たくさんお料理できますね。

のっぽさんは大好きな日本酒をたくさん保存できるので嬉しそうです。早速四合瓶が4本入ってました笑 はやない?

5/31〜6/6の献立

画像1

5/31のメニュー
・エビとスナップエンドウのマヨ炒め
・トマトユッケ
・しめじと玉ねぎのお吸い物
・ほかほかのご飯

行きつけのお店で、今日スナップエンドウあるよって言われるくらいスナップエンドウが好きなんですが、はじめて作ってもらったエビマヨスナップ。衝撃の美味しさにびっくりしました。プリプリのエビとスナップエンドウのシャキシャキ感。最高の組み合わせです。来春、絶対作りまくります。

あと、おなじみ「平凡な夫婦」さんの動画で見たトマトユッケもめちゃめちゃ美味しくて!この夏リピート間違いなしです。冷たいトマトにピリッとわさびが効いて暑い夏にぴったりのメニュー。


画像2

6/1のメニュー
・麻婆豆腐
・スナップエンドウ
・オクラのめんつゆ和え
・トマトとキャベツの卵鶏ガラスープ
・ほかほかのご飯

スナップエンドウはもう食べ収めかな…悲しい。このタイミングでも割と終盤も終盤ですからね。しかし、食卓に緑があると映えますね。お野菜好きなので、幸せです。作ってもらった麻婆豆腐もめちゃめちゃおいしかったです。麻婆豆腐って素使わなくても作れるんだなぁ〜のっぽさん天才かな?


画像3

6/2のメニュー
・ジャーマンピーマンポテト
・オクラ
・生姜とネギの練り物
・パプリカのピクルス
・岩下の新生姜
・玉ねぎしめじ、お揚げのお味噌汁
・ほかほかのご飯

この日副菜多いな!!ピクルスはパプリカで作るのが一番好きです。
何かで見たジャーマンピーマン食べたいって言ってたら、ポテトもついてきました。ジャーマンピーマン語呂が良くて口に出したくなります。ポテトは冷凍のインカのめざめ。冷凍お野菜はほんとに強い味方。便利です。



画像5

6/4のメニュー
・親子丼
・豆腐とわかめのお味噌汁

大葉が乗ってるだけで、美味しそう感が違いますよね(ただの大葉狂いなだけ)ふわっふわの卵にほかほかのご飯。美味しいに決まってます。


画像4

6/4のメニュー
・マグロととろろの2色丼
・小松菜と大根のお吸い物

まぐろがなんか美味しい。なにこれ!!(嬉しそうなのっぽさんにやにやしてます。)どうやら塩漬けしてくれてたみたいで、良い塩梅の塩感となんでしょうね、なんの効果かわからないけどふわふわな口当たりでした。下処理って大事!!とろろのとの相性も抜群。めちゃめちゃおいしかったです!


画像7

6/5のお夜食
・冷凍餃子
・卵白と小松菜のお吸い物

お昼が遅かったので、お夜食です。

卵黄何に使ったんだ??と思ったんですけど、5分くらい考えて思い出しました。よかった。前日の余ったとろろに卵黄乗っけて朝ごはんにしたんでした。あぁーすっきりした。お菓子作ったっけ?ってなりしましたよ。

ま、同時に冷蔵庫に昨日お菓子作った時に余った卵白の存在を思い出したんですけどね…まだ大丈夫かな……


画像6

6/6のメニュー
・カレーライス

お昼に友人がカレー食べてたので、これは今日の夜カレーだなってなりました。同棲始めてからは初カレーですね。お店で食べるカレーも美味しいですけど、私は辛いのが苦手なので、おうちカレーが一番好きです。


やった〜やっと追いついてきた〜貯めるもんじゃないんですよ、こういうの!!思っている以上に忘れてるので、メモは大事だなと思いました。(分かってはいるけど、次の週のも火曜日までしかメモしてないわね…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?