恋愛エゴイスト

今回はタイトルを出来るだけスタイリッシュにしたいと思ってたどりついた結果がこのタイトル。ちなみに原案は『恋愛ってどこまで良い子ちゃんでいたらいいの?』でした。変わりすぎ。

で、本題なのですが
アプリとか恋愛における最初の頃ってお互いの人となりが、まるでわからないので基本的にみんな良い子ちゃんになると思うのですが、言い方悪くすると偽りの良く見られたい自分ですね。これについてです。

意識的にしてる人もいるかもですが、厄介なのがこれ無意識になっちゃてるとこもあると思って人間だれしも嫌われたくないですし、相手は付き合うかもしれない最終的には結婚相手になるかもしれない相手だと悪く思われたくない。だから良い子ちゃんに私はなるって脳が処理しちゃうんですかね。

いやはや、まいったこれコントロールできるかなぁ
ってなったわけなんですが、というのもそれでは多分最終的に破綻するなぁって思って。。

最初はいいんですよ。もうアプリやり取り人数も増えてくると慣れもありますし最初のやり取りはテンプレ化して”スパイファミリー面白いですよね。アーニャが毎週可愛すぎて癒しです!”って言ってれば基本的には穏便に進行していくので。(ほんとこのくだりやりすぎて二期みれなくなってしまったの辛い)

相手の好みに合わせて質問して、返事に良いリアクションをして
自分のことは二の次に相手の気持ちを良くするように会話して

それで本当にいいのか? いつまで続けるの? 続くの?
ってある日自分の心の中の俯瞰支部が管制塔から通信送ってきたんですよね

だからと言って相手がいて成立することですから基本的には相手の意を尊重して自分のことは抑えるのがいいのは間違いないんですけど

間違いないんですけどなんかもっと自分も出したいなぁって思ってしまったんですよね。ノーガードじゃないですけどもっとお互いの気持ちを出し合いたいというか自分がみさえとひろしとかで見てきた夫婦像がそうなんですけどやっぱり言いたいことをちゃんと言って自分出し合ってる二人の方が楽しそうなんですよね 家族ってそういうもんじゃないかなぁって 野原ファミリーがほんとそれなんですけど それを目指してるんじゃないの?ってなったわけです。

エゴイストというと悪くきこえるかもしれないんですけど
自分を出すってそんなに悪い事ではないと思うしそれに向き合ってぶつかってきてくれる人ってもしかしたら最初の印象最悪かもしれないですけど
最終なんかグッと握手してるような気がするんですよね その人と

もちろんなかなか自分の気持ちを伝えられなくてうじうじして
良い面して甘酸っぱい空気を醸し出す恋愛も大好きなんで良いとは思います。でもそれはあくまで、その後ひょんなことで仲たがいして、ライバル転校生が登場して、文化祭で大喧嘩して、クリスマスで結ばれるみたいな創作物の域なのかなって

自分はそんなヒロインをみながらキュンキュンはできても
なれないかなって思ってしまったのですね

もっと自分出したいなって
足臭くても三段腹でも係長でも便秘でもローンがまだまだ残ってても

いつもニコニコ楽しい日本一有名な埼玉の家族のように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?