見出し画像

有意義な援農の時間

今日は、
畑友達のMちゃんから、以前から誘ってもらっていた秦野の「すすき農園」さんに援農に行ってきた。
無農薬、無化学肥料で野菜を育てている農家さんだ。

「すずき」という名前から
何故か?失礼ではあるが、年配のオーナーさんをイメージしていたら、
イケメンマッチョなオーナー(イケメンマッチョ好き)鈴木さんが、
急に寒くなって、今朝は氷が張ったというくらい寒かったにもかかわらず半袖Tシャツで私達を出迎えてくれた。

真っ黒に日焼けしたすずきさんに案内されて、こちらのニンニクの畝の草取りをお手伝い。

草取りが終わった畝 正面に見える山は大山

「もうちょっと丁寧に、お願いします」

と、大きな雑草だけ抜いて終わりにしていた私達に、雑草の取り方を教えてくれる。

土を手で掘り起こして、
双葉が出たくらいの小さな雑草も、根ごと取り除き、根に付いた泥は目の荒いザルでふるい落とす。

「ここまで丁寧に、雑草とりしてなかった」

と私。

「そもそも雑草とりがはじめてかも?」

とMちゃん。(Mちゃんは不耕作農法で野菜を育てている)

野菜が芽を出して、小さいうちは雑草をしっかり取ってあげないと、雑草に負けてしまう。ある程度大きくなったら、ここまで雑草を採ることはしなくていいそうだ。

そう聞いて、
私の畑の春菊の畝が、雑草に占領されつつあるのを思い出す。

(あー、春菊の周りの草取りしたい)

鈴木さんと、私達3人で
ニンニクの芽と、同じ高さに成長した雑草を取り除きながら、
いろんな話をさせていただいた。

野菜の作り方はもちろん、
サラリーマンから転身して、農家になっての苦労と楽しさ。
お野菜の売り先、お客様とのお付き合いと距離感と、楽しさ。

一番苦労したのは
やはりお野菜達の売り先だったと、
リアルなお話も聞かせて頂いた。

愛情たっぷりに丁寧に野菜を育てている鈴木さんには、やはりお野菜愛の強い方々がお客様になられているようだ。
曲がったきゅうりでも買い取ってくださる、廃棄する野菜は全然なくて、流石に売れないなと思う物はご自身ご家族で食べるという。
地球環境にもやさしい。
雑草取りをしている畝の後ろには、プチトマト、アイコの畝がある。そんな鈴木さんが育てたプチトマトは、とっても甘かった。


虫が大好きという鈴木さん
虫の話になると、目がキラッと輝き、知らない虫の名前が飛び出す。

害虫と益虫の関係もとても興味深かった。
(スズメバチは肉食なのでミツバチを捕食するので、養蜂をやる上では害虫だが、畑ではさまざまなイモムシ達を食べてくれる益虫だということ、今後、養蜂をやる上で、上手く共存していきたいと思った)

そして、
私も畑に作ろうって思ったのが、こちら↓

細い竹を束ねて作ったいろいろな蜂達(蜂の種類は900種)の巣
この竹の枝の穴に、何とかという蜂がイモムシを運び込んで、卵を産み、幼虫達の餌にするのだという。
害虫駆除に、一役かってくれるというわけだ。
どんな蜂が集まるのか?見るのも楽しみだなぁ。

そんなこんな、お昼を挟んで草取りしてたら、
あっという間に、夕方に、
サツマイモと、スティックセニョールをお土産にらもらって帰路についた。

鈴木さん、
今日は一日ありがとうございました。
また、遊びに行きます。


生きるとは?
やりたいことは?
どう生きたいのか?どうありたいのか?
お金とのバランスは?


私はこれから養蜂を始める。
はちみつに興味がある人に、どの様に、このはちみつを届けるか?
私もそろそろ腹をくくるらなければ。

ロメインレタスが美味しそう
自然豊かなところにある鈴木さんの農園
頂いたスティックセニョール、早速茹でてみた。甘〜い。

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?