見出し画像

SAPIX (サピックス) に入塾しました

娘9歳、現在小学3年生。SAPIX (サピックス)に入塾しました。
入塾した校舎は関西のどこかです。
関西のSAPIXは、上本町校、千里中央校、西宮北口校、住吉校、三宮校の5つあります。生徒数は関東ほど多くなく、関西の大手塾の濱学園や馬渕教室、希学園、日能研に比べると人数的に小規模になりますが、その分SAPIXは、日本トップクラスのSAPIXの教材とカリキュラムで丁寧に面倒をみてくれるという大きなメリットがあります。

関西SAPIXの実績

「SAPIXは関東に強い塾。関西の中学受験のノウハウは持っていないんじゃないの?」と思う部分もありましたが、入塾説明会での合格実績の説明を聞いて、そんな不安は一切なくなりました。

入塾説明会では、"実際に生徒が進学した先の学校名"を公開されていました。
実際の進学先のため、合格実績の数は関西SAPIXに所属している人数分になります。

結果は・・・みなさんの進学先はとても優秀でした。
SAPIX関西の生徒の人数89名に対して、最難関校に合格している人数の割合がとても高かったです。(何割かはメモをとったけど今は手元にメモがなく) → SAPIX関西の合格実績 (2024年度)はこちらの記事へ

入塾説明会に参加されていた保護者の方は、正直、「これほどまでに優秀とは・・・」と思われたかと思います。実際にそのような声があがっていましたし、私もとても驚きました。

関西SAPIXは実績が素晴らしいので、もっと上手く広報すれば生徒はかなり増えると思いますが、なぜか広報は控えめのようです。
保護者の方からは「実績が素晴らしいので、もっと上手く広報をしたら沢山の生徒が通われるのでは?」という質問が挙がっていたくらいでした。

2024年6月からSAPIX生に

そんな素晴らしい実績の紹介があった入塾説明会の後、諸々の手続きをして、2024年6月から娘はサピックスに通塾しています。

3年生のクラスは1クラス15名程度?で1クラスしかありませんが、少人数には少人数のメリットがあり、丁寧にみてもらえるので有り難いです。
(2024年8月末より2クラスになりました)

また、関西SAPIXは少人数のためクラス替えのプレッシャーもありません。
(2024年8月末より2クラスになりました)
関東のようにゴリゴリにクラス替えがある場合、メリハリがついたり目標ができる、といったメリットがありますが、競争が苦手な子にはストレスになってしまうこともあります。

クラス替えがないことにおいても同様にメリット・デメリットがあります。
クラス替えがない分、勉強に集中できるメリットがありますが、自分以外の誰かとの「競争」という面では、全国統一テストやサピックスオープンでの競争のみとなる点はデメリットでもあります。

これについては、クラスの人数が多いとか少ないとかを気にするよりかは、その子の性格にあう環境で勉強することのほうが大切だと考えています。
また、これから先、生きていく中では"与えられた環境の中で精一杯頑張ること"が求められますので、どのような環境でも頑張ってもらいたいものです。

クラスの雰囲気と授業

クラスの雰囲気は監視カメラ越しにしか見ることができませんが、授業を終えた娘から感想を聞くと「授業が楽しい!」と嬉しそうに話しをしてくれました。

「SAPIXの授業は楽しい」というのは噂通りのようで、国語も算数も理科も社会
も、どの授業も楽しいと喜んでいます。

SAPIXの送迎

授業が終わると先生は最寄駅まで送ってくださるので、あとはそのまま電車にのって帰宅するという流れでの通塾が可能です。
安全に通えるのもメリットが大きいです。

あとSAPIXに着くと、入り口にはとても体格の良い男性のガードマンが警備してくださっています。ガードマンの方はとても丁寧な方で、いつ来ても丁寧に警備してくださっていて安心です。いつもありがとうございます。

次回の投稿

次の投稿では宿題について書く予定です。
話題のリクエストなどありましたら、コメント欄でぜひ教えてください。
ご意見ご感想などもお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?