見出し画像

つまみ細工に使う道具達❣️

⚠️私が使いやすかったり、代用品とかあります!
布についても、あくまで私が手に入りやすものです。個人的見解です!!

さて、上記を踏まえて。私が使ってる道具達を紹介していきたいと思います!!

カットして売ってるちりめんは手芸屋さんなどで販売されてます。ですが私は自分で裁断していきます。
そこで使う道具はこちら!

ロータリーカッター!カッティングマット、定規📏

定規はパッチワークに使うものを使用しています!真ん中に溝があってロータリーカッターで好きな大きさにキレイに切れます!!(ただ、この定規はお値段します😭)

次は摘む時に使う道具達❣️

ピンセット、はさみっこ

1個変わった形をしているのは、はさみっこっていう摘みを抑えるピンセットです。
ピンセットは100均のものです。先が尖ったのを私は使用しています(*^^*)
ピンセットはノリが付いたりするので替えで何本か持っています。

次に摘みを固定させるノリとボンドのご紹介❣️

フエキ糊、ボンド3種類

ノリはフエキ糊を私は愛用してます。
工作などで皆さん使ったことあると思います。
フエキ糊はそのまま使うのではなく板の上に出して練ります。
あとはボンド達なんですが、今はどのボンドなら強度が出るか試してます!カネダインは座金など飾りを接着する際使います。

クラフト小町(ボンド)

100均で簡単に手に入り使いやすかったボンドはこちらです。

次に紹介するのはノリをのせる台と練る時に使う棒です。

のり板、ヘラ

これは100均で揃えました。
板は何枚か買っています。まな板のミニです!
あとは料理などで使うヘラなどでノリを練って伸ばしてます。全て木製です。
正規品買うか悩みましたが不自由はないので(笑)

あとは、ハサミとつまみ細工は摘んだ後に一部分を切るという工程があるので(生地がほつれすいので切ったりと。)ゴミ箱が必要になります。
そんなに大きいゴミ箱は作業するスペースがないので私はトリートメントを使い切ったあとの空ケースを使用しています。

ミニゴミ箱、ハサミ✂️

あとは爪楊枝があれば便利です(笑)ウェットティッシュや、ラップもあればOK❣️ラップは100均のでいいです!!

あと裁断した布はほつれやすいです。使う生地にもよるんですが。
裁断中にもですが、摘んでいる最中にもほつれる場合があります。
そのため糸くずが落ちたりとします。
摘む時にも、一回り大きい板やカッティングマットを下敷きにしたりすれば糸くずは片付けやすいです。

ピンセットを何本も準備しなくてもウェットティッシュがあればこまめにピンセットを拭いて次の摘みをするでもいいです。

ラップはノリを練って伸ばしたのり板に使用します。休憩とかする時にのり板のノリが乾燥しないようラップでカバーします。

もう今日は作業しないってなったら、のり板は洗ってください。半日くらいならのり板に載せたノリは使えますが(ラップした状態です)
翌日までとなると新しく作ったほうが良いです👌

ピンセットはウェットティッシュで拭いたり、洗ってください。ピンセットの先は鋭利なので怪我をしないように💦💦

だぁーと書き出していきましたが、私がよく使う道具はこんな感じです!(*^^*)

では!(o・・o)/
15時から20時まで仕事です( ᐛ )و

サポートありがとうございます🌸ハンドメイド作家としての活動費にさせて頂きます!