マガジンのカバー画像

編集部ブログ

21
桜の花出版note編集部のブログ。本や出版についてなど、いろいろ思うこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

『「生まれ変わり」を科学する』 著者の大門正幸先生 9月16日(月) 22:00~ TBS「…

「生まれ変わり」研究の第一人者、ニューヨークへ! 生まれ変わり研究の第一人者である大門正…

7月7日、入谷朝顔まつりに行ってきました!行かれる方へ、アドバイス

朝顔の即売会!入谷朝顔まつり(朝顔市)は、毎年7月の6日から8日までの三日間開催します。入…

「日韓併合」を直接目撃した、イギリス人学者の第一級資料『THE NEW KOREA』 再発見 #…

古い本には奥深い魅力がある。1926年出版『THE NEW KOREA』 今回の編集部ブログは、『THE NEW…

【情熱大陸 6/23放映】どこの病院でも診断がつかないーそんな患者さんを救う総合診療…

循環器内科、呼吸器内科、整形外科など、いろいろな科を回って、それでも原因がわからず、途方…

6月7日発売 新刊 『過ぎ去りし素晴らしい日本 デコちゃんが生きた台湾日本時代の…

終戦まで日本人として生きた楊素秋さんが、台湾「日本時代」の真実と終戦後の半生を綴った『日…

「日韓併合」を目撃した、イギリス人学者の第一級資料『THE NEW KOREA』 再発見 #2

『THE NEW KOREA』に対する韓国の反応 今回の編集部ブログは、『THE NEW KOREA』についての2…

マクロビオティックの食事法

『無双原理・易』桜沢如一氏が提唱し、世界に普及した「マクロビオティック」。 1931(昭和6)年にパリで刊行されたのが本書で、フランス語でした。 それから5年後に日本語に翻訳、「食」「健康」に関心のある人に、読まれ続けているのです。知らない人からは、題名から、とても「食」「健康」関連の本とは想像つきにくいですね。 「陰陽調和」「一物全体」「身土不二」とは?バランスの良い食事の大切さはよく耳にしますが、そもそもどういう食事がバランスの良い食事なのでしょうか。  ここでは、「マ

「日韓併合」を目撃した、イギリス人学者の第一級資料『THE NEW KOREA』 再発見 #1

発売から87年の時を経て、再発見された歴史的資料 今回の編集部ブログは、イギリス人の植民地…

あなたは日本人として「侘(わ)び」と「然(さ)び」を明瞭に語ることができますか?…

海外でも知られるWabi-Sabi最近、街には外国人観光客が溢れています。彼らは、何に惹かれて、…

NHK放映『時をかけるテレビ』で40年前の番組『世界の科学者は予見する 核戦争後の地球…

NHKの「時をかけるテレビ」4/5(金)で、40年前のドキュメンタリー『世界の科学者は予見する …

『薬屋のひとりごと』と電子処方箋のタイアップ

厚生労働省が『薬屋のひとりごと』という作品とタイアップしています。目的は「電子処方箋」の…

3・11に寄せて…東日本大震災から3年目の東北で感じた災害への備え

本当に多くの方が亡くなった東日本大震災から、今日で13年目。 東日本大震災から3年目の2014年…

3/8 中東から帰国した5人がはしか感染と判明、厚労相が注意を呼びかけ

3月8日、武見厚生労働大臣は、2月中東から帰国した5人がはしかに感染しているのが相次いで確…

ALS 筋萎縮性側索硬化症という難病から人間の尊厳を考える

ALSとは、身体の五感意識は正常のまま、ゆっくりと全身の筋肉が衰えていく病気です  ALSとは、身体の五感意識は正常のまま、ゆっくりと全身の筋肉が衰えていく病気です(酷似したものに脊髄小脳変性症〔SCD〕や筋ジストロフィーがあります)。  ALSの研究と患者を支援する目的でアメリカで始まった『アイス・バケツ・チャレンジ』(バケツに入った氷水を頭からかぶって募金を呼び掛けるもの)は、SNSで拡散し社会現象にもなりましたので、ご記憶の方もいらっしゃるでしょう。  ALSは、現在