マガジンのカバー画像

編集部ブログ

17
桜の花出版note編集部のブログ。本や出版についてなど、いろいろ思うこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

6月7日発売 新刊 『過ぎ去りし素晴らしい日本 デコちゃんが生きた台湾日本時代の…

終戦まで日本人として生きた楊素秋さんが、台湾「日本時代」の真実と終戦後の半生を綴った『日…

「日韓併合」を目撃した、イギリス人学者の第一級資料『THE NEW KOREA』 再発見 #2

『THE NEW KOREA』に対する韓国の反応 今回の編集部ブログは、『THE NEW KOREA』についての2…

マクロビオティックの食事法

『無双原理・易』桜沢如一氏が提唱し、世界に普及した「マクロビオティック」。 1931(昭…

「日韓併合」を目撃した、イギリス人学者の第一級資料『THE NEW KOREA』 再発見 #1

発売から87年の時を経て、再発見された歴史的資料 今回の編集部ブログは、イギリス人の植民地…

あなたは日本人として「侘(わ)び」と「然(さ)び」を明瞭に語ることができますか?…

海外でも知られるWabi-Sabi最近、街には外国人観光客が溢れています。彼らは、何に惹かれて、…

NHK放映『時をかけるテレビ』で40年前の番組『世界の科学者は予見する 核戦争後の地球…

NHKの「時をかけるテレビ」4/5(金)で、40年前のドキュメンタリー『世界の科学者は予見する …

『薬屋のひとりごと』と電子処方箋のタイアップ

厚生労働省が『薬屋のひとりごと』という作品とタイアップしています。目的は「電子処方箋」の普及広報を図るため、とのこと。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/tieup/kusuriyanohitorigoto.html 『薬屋のひとりごと』とは『薬屋のひとりごと』は投稿サイトの連載から始まった日向夏原作のライトノベルおよび、そのコミカライズ作品です。シリーズ累計部数は2024年1月時点で3100万部

3・11に寄せて…東日本大震災から3年目の東北で感じた災害への備え

本当に多くの方が亡くなった東日本大震災から、今日で13年目。 東日本大震災から3年目の2014年…

3/8 中東から帰国した5人がはしか感染と判明、厚労相が注意を呼びかけ

3月8日、武見厚生労働大臣は、2月中東から帰国した5人がはしかに感染しているのが相次いで確…

ALS 筋萎縮性側索硬化症という難病から人間の尊厳を考える

ALSとは、身体の五感意識は正常のまま、ゆっくりと全身の筋肉が衰えていく病気です  ALSとは…

知っておいて欲しい、救急車のこと

救急車の出動回数救急車に乗ったことはありますか? ある、という人の方が少ないはずです。 ま…

本の流通という仕事

出版社の仕事は本を作り世に送り出すことですが、もちろん出版社だけで完結するわけではありま…

知ってました? あの超有名文豪と医療の意外な関係

日本の文豪と聞いて誰を思い浮かべますか? きっと人によって様々ですよね。 ただ、「森鴎外…

いくつになっても「本」が好き!

私は子供の頃から本を読むのが大好きで、 大人になった今でも、寝る前にどうしても本を読まずにはいられません。 毎晩、わずか数分間でも、ページをめくっているうちに、 慌ただしく過ぎた1日がまるでリセットされるかのように 心が静まっていくのを感じます。 読書の楽しさに目覚めたのは、小学生高学年の頃。 きっかけは、学校の図書館で借りて読んだ『SOS地底より』という本でした。少年たちが地底を冒険する物語で、毎日、ワクワクしながら読み進めました。 夜中、一人で読んでいると、ちょっと怖