マガジンのカバー画像

日記

63
亘lab.代表の何気ない日常を書き連ねます 特別なことなんてたくさんなくても、毎日楽しければそれが特別
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

今だけに意識を置いちゃダメ

2日目の成幸戦略セミナー。 告知をちゃんとしてなかったがために、お知らせできてなかった方が…

根拠のある自信で進め!!

昨日も書きましたが、招待していただけたので始めてみました、clubhouse。 やってる方よかった…

ストイックに生きるよ!

ひょんな会話の流れから、ストイックのちゃんとした意味ってなんだ?となって調べてみたら震…

感動で生まれる新しい何か

往診に出かけて 戻って施術して 企画のアイデア出しして 再び往診に出かけて、、、 比較的ゆ…

細く、濃く、遠くに

泊まれる鍼灸院の名前が”KEBURI”になるぐらいお世話になっている、シーシャを吸いながらの呼…

散歩するだけでもいろいろ巡る

今日はお昼間暖かくて快適でしたね★ 午前と午後の施術の間に時間の余裕があると、吉方を取り…

健康のタメより心地よくあるタメ

そろそろ確定申告の準備をしないといけない時期ですね。 毎年、『今年こそは計画的に...』って思ってはや何年。そろそろ作業そのものは慣れてきましたけどね★ 今年の途中から、freeeを使っていろいろ紐付けしたりしているので来年は今年よりうんと楽なはず。 ● この前毎月1回のペースで身体のケアに来てくれてる人に『身体の為に毎日何してるか』って聞かれました。 だいたい施術の後に、次の時までやって欲しいことを伝えたりしているので、あんたは何やってんの?ってことですよね。 僕

全集中の呼吸を真剣に...

午前中施術の日曜日。 施術するのに軸になるものはいくつかありますが、1番は呼吸です。 い…

NEW iPhone

本日届きました iPhone12mini 比較的手が小さい僕のスマホを選ぶ基準の一つが本体サイズ。 …

いい湯だな

大きいお風呂ってなんでこんなに気持ちいいんですかね 昨年末から2人暮らしになったので毎日…

ご褒美外食

ひっさびさに鍋秀のもつ鍋!!! 外のもつ鍋でここが1番好きかも 大量のニンニクを摂取した…

おやすみでもそうじゃなくてもゆとりを持って

ニン活(人参生活)始めました。 出口崇仁農園の栄養価コンテストナンバーワン人参。 味めっちゃ…

3,000円だday

昨日は"日本鍼灸桜の日々"で新しい企画が実行された、記念すべき1日。 その名も 『おかげさ…